2021年01月17日

東日本大震災ボランティア

部屋の片づけをしていたらメモが出てきた

----------------------------------------------------------------------
2011.12.22 池袋駅23:00 けせんライナー深夜バス
2011.12.23 気仙沼6:00到着 駅にて過ごす

本吉の職員 熊谷さん(女性の方)が対応

新車購入の補助・・・車両税の免除、国・県・市の申請書別
物資の不公平感
報道陣・警察官でホテルが満室
警察官がいるのは、泥棒が増えているから
信金で4000万円が盗まれる

12月23日(金祝) 本吉体育館にて毛布や衣類の配布
仮設住宅の方には配布があっても自宅が倒壊していない住民は
支援がないことに対しての物資援助
韓国から大量に毛布の支援があっても
配布できずそのまま保管されていた
住民が整理券をもってきて希望するものを物色していく

12月23日宿泊先 景山閣ホテル
夜は気仙沼横丁・復興屋台村へ
まんぼうのお刺身をいただく
cafe&dinning Buggy クリスマスイブイブ

12月24日(土) 唐桑体育館にて写真の整理
津波で流されたアルバムから写真を洗って
ファイリングされている
これらの写真を見て「名前」「年代」「住所」「固有名詞」など
手掛かりになるキーワードを拾い出して入力していく作業
幸せな家族の写真
子どもたち、おばあちゃんの笑顔
胸が切なくなりながら、淡々と作業していく

16:20 エースポート⇒ 16:45 大島
宿泊先 休暇村気仙沼

12月25日(土) 10:20大島フェリー⇒10:40気仙沼エースポート
----------------------------------------------------------------------------------

cafe&dinning Buggyのブログをチェックしたら
最後のアップは2011年12月
今は閉店してしまっていて、どこかへ移転したのでしょうか・・・。

一番最初のブログアップは2011年11月26日
気仙沼復興屋台村で
カフェ&ダイニング Buggyという居酒屋を
姉妹でがんばる事になりました!

3.11の時からお店も復興のために準備をしてきたことを
綴られていました。


このお店の姉妹から元気をいただき
スイッチが入ったことを思い出しました。

私は何をやっているんだろ
起業したいと言いながら何一つ行動できていない
誰かのために役にたちたい
明日何があるかわからない
行動しなければ後悔する

もうすぐ10年
震災を風化させてはいけない

3.11を語り継ぐ活動をしている
宮城県・女川第一中学校の国語教師だった佐藤敏郎さん
石巻市立大川小学校からオンラインで
来週日曜にお話を聴けることになっているので
私自身にどんな気づきが生まれ
私に何ができるか、楽しみです。  


Posted by 働く女子大学 校長 at 10:35Comments(0)校長のつぶやき

2021年01月02日

新年のご挨拶


明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

2020年は働き方が大きく変わった一年となりました。
そして、研修のスタイルも大きく変わりました。

オンラインとリアル開催のハイブリッド型での開催など
今までのファシリテーションスキルに加え
新しい知識やスキルを求められ、鍛えられた一年でした。

2021年は、個人個人の強みを活かしたマネジメントが
更に求められる時代となり、働き方改革の本質が問われる年になりそうです。
社員一人ひとりがモチベーション高く
楽しく働ける職場づくりのサポートを
本年も全力でお手伝いさせていただきます。


年明けの幕開けにふさわしい伸びやかな富士山
故郷の富士市からの富士山は宝永山があって均整がとれた富士山
ここからの富士山が一番好き。


初詣は久能山東照宮、この階段からの景色も大好き
久能街道からの1159段の階段を登って心清らかに!


ランチは久能街道沿いのピザ屋さんDON FARMさんにて
マルゲリータ 生地の薄さが絶妙!

ジェラートはオランジショコラとパンプキンナッツ入り

穏やかな3が日となりました。

2021年もどうぞよろしくお願いいたします。

株式会社るるキャリア
代表取締役 内田美紀子  


2020年12月29日

今年もお疲れさまでした!

本日は仕事納め。

毎年恒例のスタッフとのランチは、今年はテイクアウト。




ATOさんの旨肉バラチラシ
さすが人気No1、スタッフも大満足でした!


そしてデザートにはキルフェボンのイチゴタルト

今年は特にスタッフたちの個々の力がついて
それに加えチーム力もさらに高まり、本当によく頑張ってくれました。
そして最後は毎年恒例の新年の抱負を宣言しました。

このあと16時~オンラインでの打ち合わせ
19時~ドリマ協会でのオンラインDCTの講義
最後の最後まで結局お仕事になってしまいました。
来年はゆとりのある生活を実現したい!

2021年もよろしくお願いします。


  


Posted by 働く女子大学 校長 at 17:18Comments(0)校長のつぶやき

2020年11月21日

今年も#起業女子 スタートアップ講座を開催


今年もプラスブレスト取締役の増田郁理さんと講師をつとめさせていただきました。


4年連続で開催している「女性限定 起業スタートアップ講座」
今年は4月に開催予定だったのが、コロナ感染のため開催を見送りに
8月に開催しようと一旦日程を確定させたものの
やはり見送りになり、ようやく11月に開催ができました。
コロナのお蔭で開催できることに感謝、ほんと感慨深いです。


参加者同士の交流を考えると、オンラインではなくやはりリアル開催が効果的ですね。

この講座はFacebook社が展開している#起業女子プロジェクトで
全国で起業女性を増やそうということで、各地で同じようなセミナーを開催しています。

静岡は自治体と連携ということで、B-nest様と連携して早4年目となりました。
毎回、定員をオーバーする人気セミナーで
静岡の女性の潜在的パワーをいつも感じています。

11/7の第1回目は、
●女性が起業する上での10のポイント
●起業された女性ゲストをお招きしたパネルディスカッション
●マーケティングの基本


ゲストは、㈱ナナクレマの武友久美さん
タリーズ店長時代から起業に至るまで知っています。
私もゼロからのスタート
みなさんと等身大の頃のお話から
人宿町に素敵なオフィスを移転した今のお話は
受講者のみなさんに勇気をいただきました。

11/21の第2回目は
●コンテンツが決めて
●個人ページとビジネスページの違い
●コンテンツ作成に便利なツールとサービス
●Instagramをはじめよう
をレクチャー&グループワークを行いました。

受講されたみなさんのアンケートから、今回も満足度の高さをうかがえます。
・東京ではなく静岡県内でのこのような女性セミナーの開催に参加できてよかったです。
・とても刺激になりました。滞っていた起業への熱意がフツフツと出てきました。
・創業スタートアップとまた違った目線でのお話しで、勉強になりました。
・起業された方のお話は、リアルで勉強になりました。女性目線での説明は内容が入りやすかったです。
・これを機に自分のやりたいことのイメージを膨らませたい、というより、イメージが膨らんできました。
・Facebook発信の技。Instagram,Facebookのフォロワーを増やす方法がわかりました。
・SNSの発信の重要性がよりわかりました。次回が楽しみです。
・グループワーク(マーケティング)の話が聴けて良かったです。
・SNSを使う前に、やっておいた方が良いこと(考えておいた方が良いこと)を丁寧に説明していただいたことが、とても役に立った。
・ディスカッションや、自分のアウトプットができる型になっていて、勉強になった。
・交流できるのがとにかく嬉しいです。

ここからスタートする起業女子、これからが楽しみです!
  


Posted by 働く女子大学 校長 at 20:36Comments(0)起業家支援&#起業女子&キャリア相談

2020年11月19日

やってみようを広げる会社



「やってみようを広げる会社」

某企業の若手メンバーのプロジェクトが掲げたビジョンです。

創業74年、今まではトップダウンでやってきた
このようなプロジェクトは初めて
との社長メッセージ。

今日は、ダイバーシティのキックオフイベントで、虹色のケーキをいただきました。

プロジェクトのネーミングがにじいろプロジェクトだから
粋なはからいの会社です。  


Posted by 働く女子大学 校長 at 23:06Comments(0)女性活躍・ダイバーシティ・働き方改革

2020年11月19日

静岡県内大学・高校での出前講座 盛況に開催~!


静岡県の委託事業で開催した「ライフデザイン形成育成事業」で
静岡県内の大学4校、高校1校で、女性のキャリアデザイン出前講座を開催
本日が最終日でした。

各学校での特徴はありますが、おとなしい印象でも、みんなちゃんと質問する。
これはどこの学校も同じでした。
エンジンかかるまではちょっと時間がかかりますけど…

しっかりと意見を持っています。
しっかりと質問もできます。
しっかりと相手の意見を受け止める力があります。

コロナ禍で授業もままらなないし
マスクでお互いの表情が分からない中で
コミュニケーションをとるのはほんとムズカシイと思います。

こんな時代にコミュニケーションの取り方に苦労しているだろうということは
みなさんの表情をみてお察しします。

今までになかったこの時代に就活をする学生だからこそ
工夫したり、学ぶことも多いと感じました。

いつも企業の方と接しているので、この事業はいつも新鮮で
心洗われるとても良い機会となりました。
  


Posted by 働く女子大学 校長 at 19:18Comments(0)校長のつぶやき

2020年10月07日

島田さんからパワー注入いただきました!



ユニリーバ・ジャパン・ホールディングス取締役 人事総務本部長 島田由香さんのセミナー

のっけからパンチのあるお話で期待以上でした!
静岡県主催の働き方改革・ダイバーシティ経営セミナーの第三弾を10 月7日に開催しました。

刺さる言葉が次から次へ
「生産性をあげましょう」と掲げられてもやる気は出ない
「もっと良い仕事をするには」と自らビジョンを掲げてやると夢中になる

「がんばらせるのではなく、夢中にさせる」
先日のセミナー、山口周さんのお話と通じるところがありました。

幸せ感を感じているWellbeingの状態の社員は
ハッピーを感じていない社員と比較して
生産性30% 営業成績37% 創造性300%という調査結果、ポジティブ感情の向上がポイントだけど…

衝撃的だったのが
喜怒哀楽の喜と楽だけでなく
怒と哀の感情もしっかり感じること。
ネガティブな感情に蓋をしてしまうと
ポジティブな感情も感じにくくなってしまう

「自分の内を見てください」
自分の好きを知ること(自覚する)
自覚→自発→自信→自立→自律

子育てに言いそうなフレーズに聞こえますが、色んな感情に蓋をしている大人に刺さるお話で
ダイバーシティ&働き方改革の本質に気づかせてくれた、刺激的なセミナーでした。

次のセミナーは
10/29スープストックトーキョーの人材開発部長の村上氏
11/4サイボウズの青野社長

恐らく、かなり刺激的なお話になるでしょう。楽しみです✨

#ユニリーバジャパン
#島田由香
#WAA
#静岡県働き方改革
#静岡県ダイバーシティ経営
#サンロフト
#社会保険労務法人ローム浜松  


Posted by 働く女子大学 校長 at 23:10Comments(0)女性活躍・ダイバーシティ・働き方改革

2020年10月03日

まずは変なお菓子を買ってみよう



未知なる世界に飛び込むエネルギーを注入してくれた池田 庭子さんのトークイベント。

きれいなスペイン語を学ぶなら
スペインではなくコロンビア!
という直感で今年1月に首都ボゴタに73歳で一人旅。

まさかコロナで外出禁止令が出て学校にも行けなくなるとは…
そんな予想外な展開でも(だからこそ)とても素晴らしい出会いがある。

「すべてを疑ったら出会いはない」

実は、竹内結子さんの自殺でずっと胸のあたりがざわざわしていて…
生きることについてあらためて考えていたところに庭子さんのお話。

今日は、秋空のように晴れやかになりました!
そして人生を悔いなく生きたいとあらためて誓いました。
3M(ムリ・ムダ・ムズカシイ)は封印しよう。



ツキイチLiveにご参加いただいたみなさま
ありがとうございました!
そして庭子さん、私たちにエネルギー注入していただき
ありがとうございました!(^^)!

庭子73歳の恋note
https://note.com/teikoikeda/n/n3eb39d771c4a

#池田庭子
#コロンビア
#庭子73歳の恋
#ツキイチLive
#働く女子大学うるおいプラス
#るるキャリア  


2020年09月30日

男性育休100%を実現している坂田製作所



本日(9/30)の静岡県働き方改革・ダイバーシティ経営セミナーの第二弾

最後、朝まで生テレビ的な展開になってしまい
もっと上手くさばけたらーと思いましたが、楽しいパネルデスカッションでした。

オンラインセミナー2日目も盛況に開催
「売上が下がっても良い
 納期が遅れお客様様からクレームが来てもよい
 残業ゼロの会社にする」
と全社員の前で言いきった新潟のサカタ製作所の坂田社長。
社員と社長の信頼関係がなければできない言葉です。

結果、社員はアイデアを出し
業務改善がどんどん進み、売上&利益がアップしたとのこと。

だからこそ男性育休100%を実現できている素晴らしい会社でした。

第二部の徳三運輸倉庫様の癌患者と寄り添う取組み
清水にこんな素敵な会社があったとは…感動しました!  


Posted by 働く女子大学 校長 at 23:59Comments(0)女性活躍・ダイバーシティ・働き方改革

2020年09月29日

「ニュータイプの時代」 念願の山口周氏の講演会を開催!


ベストセラーとなった『世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか』の著者
「分析」「論理」「理性」に軸足をおいた経営、いわば「サイエンス重視の意思決定」では
複雑で不安定な世界においてビジネスの舵取りをすることはできない
「直感」と「感性」の経営が必要である!

さらに『ニュータイプの時代』では、オールドタイプとニュータイプを比較し
鋭い視点で過去の事例を冷静な分析で、過去への厳しい言及もあり
だからこそ、山口周さんのお話は共感を生むのだと思いました。





特に印象的だった、仕事に対し夢中になれるビジョン(目標)の与え方
ビジョン(目標)に求められるのは「正解」ではなく「共感」



第2部では、地元企業の3社、いちまる㈱様、㈱フジヤマ様、㈱吉村様の取組を
ご紹介し、そのあとパネルディスカッションを行いました。

㈱吉村の橋本久美子社長のお話は歯切れがよく、楽しくて
進行役の私が一番楽しませていただきました。

どの企業もトップダウンもありつつ、ボトムアップの取組みで
スピーディに対応しているのが印象的でした。


本当は静岡の会場で開催する予定だった「静岡県主催 働き方改革・ダイバーシティ経営セミナー」
zoomウェビナーを使ったオンラインに切り替えたため
運営する弊社としては、お申込者に全員切り替えの説明をし、お申込みしなおしていただき
初めてのウェビナー開催で、準備に試行錯誤、頑張ってくれたスタッフには
頭があがりません、無事に開催できたことを感謝します!!