2013年04月25日
似合う色がわかって、はしゃぐ女子!

昨日のカラーコーディネート「自分に似合う色を見つける」講座では
ドレープを使って、似合う色系を皆なでチェックしあったあと
カラーの道20年の鈴木佐知子先生に診ていただきました。
自分に似合う色がわかるのって、特に女性は嬉しいみたいですね。
はしゃいでいる写真は撮りそこねてしまいましたが
こんなにも表情が変わるものなの?というくらい
似合う色を教えてもらうと、みんな、ハッピーオーラ全開の笑顔でした。
転職活動中のM子さん
「自分の似合う色(春色)と好きな色が同じで良かったです。
メイク法とかコミュニケーション力も磨きをかけたくなりました。」
起業準備中・カウンセラーのS子さん
「似合う色を伝えてあげたほうが、女性は嬉しいのだなぁと
あらためて発見しました!」
会社の研修として参加されたキャリアアドバイザーのIKU子さん
「今まで黒系ばかりでしたが、着たことのない色の洋服にも
挑戦していこうと思える内容でした。」
有休を使って参加された事務職のM子さん
「肌や髪の色は個人々違うので、第一印象を良くする手段として
就活の時に知っていたらどんなに違っていたのかと思いつつも
今の時期に、カラーを通して自分を知れたのは良かった。」
うるプラの講座を通して“変わりたい”“一歩踏み出したい”という女子が増えていくのを
表情が変わっていくのを間の前で見れて
うるプラ講座開設して、本当に良かったなと思います。
次回は5/8(水)13時半~「メイクで好印象にする色づかい」
昼間は参加できない方向けに、6月夜講座の開催を決定しました。
6月6日(木) 自分に合った色を見つける
6月26日(水) メイクで好印象にする色使い
どちらも19時~です。
メイクテクニックを学びたい方は、5/14(火)19時~「モテ顔になるメイク術」
前回、すぐに満席となった、MAKE UP LANIの清水健さんの人気講座です。
http://www.uruoiplus.jp/course/51.html
Posted by 働く女子大学 校長 at 11:40│Comments(0)
│働く女子大学うるおいプラス講座