2021年05月15日
宮本亞門さんの塾に参加したけど、凄すぎて…はあ~

エッセンシャルマネージメントスクールに昨年受講したことがきっかけで
アートスポーツエンターテイメントコース(ASEコース)を受講し
そこで知り合った演出家の宮本亞門が素敵すぎました。
何が素敵すぎるかというと
誰に対しても平等、一切偉ぶらない
1人ひとりの話に感動するし、なぜなぜ~と深堀する
人間関係に恐れる経験をお持ちだから、人の痛みがわかる
テンションが高くて、話を聴いているだけでパワーをもらえる

上を向いて生きる

引き出す力
リアル亞門さんにお会いしてから、再度、課題図書を読むと
その前に読んだと時と言葉が体に入って吸収されるのが全く違いました。
亞門さんの塾では演劇をするわけではなく
自分の人生との向き合い、そして、自分の未来を考える、と言う内容。
初めて、自分の過去について脚本を書くという経験をしました。
亞門さんの塾は残りあと1回、大事に大事に受けたいと思います。
、
2021年感謝&2022年 誰もが「幸せに働く」社会を願って
宮本亞門さんの塾を振り返り
パラリンピック閉会式 演出陣がなんと!!
74歳と23歳の染色職人が世界に挑む!
事業承継した女性社長・これから承継する女性たちのインタビュー
テレビで見た某有名寿司屋へ!
宮本亞門さんの塾を振り返り
パラリンピック閉会式 演出陣がなんと!!
74歳と23歳の染色職人が世界に挑む!
事業承継した女性社長・これから承継する女性たちのインタビュー
テレビで見た某有名寿司屋へ!
Posted by 働く女子大学 校長 at 23:18│Comments(0)
│校長のつぶやき