2021年03月18日
働き方改革アワード受賞企業決定
2020年度「静岡県 働き方改革アワード」受賞おめでとうございます!
3/11(木)と3/15(月)に、「静岡県 働き方改革アワード」受賞企業の授賞式が各社で行われました!
「静岡県 働き方改革アワード」とは、静岡県が2018年度に創設した表彰制度です。
働く人一人ひとりのニーズに合った多様な働き方の選択を可能にする「働き方改革」を推進すると同時に
企業の生産性や競争力の向上につなげるために積極的に取り組んでいる企業を表彰しています。
受賞に向け、推進リーダー養成講座を受講していただき
るるキャリアがサポートさせていただきました。
第3回目となる今年度は、こちらの企業様が受賞されました!!

■スタートダッシュ部門賞
株式会社イズラシ様 http://www.izurashi.co.jp/

■ユニークな取組奨励部門賞
株式会社ツチヤコーポレーション様 http://www.tsuchiyacorp.co.jp/

■取組加速化部門賞
・フジ物産株式会社様 http://www.fuji-bussan.com/

■取組加速化部門賞
・株式会社大川原製作所様 https://www.okawara.co.jp/
フジ物産の社長 山崎 伊佐子 さんと大川原製作所の取締役 大川原 綾乃 さんは
静岡県女性経営者団体「A・NE・GO」 のメンバーなので、自分が表彰されたみたいに嬉しいです。
事例集作成にあたっては、県の方から何度も何度も修正が入り
うちのスタッフは粘り強く何度も企業とデザイン会社に修正のお願いしてて
心折れそうな事も何度もあったのでは…ほんとよく頑張りました。
快くスピーディに対応してくださった企業の方、特にデザイン会社の
マーケットデザインワーク ビイト様には感謝申し上げます。
今回の受賞を機に、各企業様のさらなるご発展をお祈り申し上げます!
3/11(木)と3/15(月)に、「静岡県 働き方改革アワード」受賞企業の授賞式が各社で行われました!
「静岡県 働き方改革アワード」とは、静岡県が2018年度に創設した表彰制度です。
働く人一人ひとりのニーズに合った多様な働き方の選択を可能にする「働き方改革」を推進すると同時に
企業の生産性や競争力の向上につなげるために積極的に取り組んでいる企業を表彰しています。
受賞に向け、推進リーダー養成講座を受講していただき
るるキャリアがサポートさせていただきました。
第3回目となる今年度は、こちらの企業様が受賞されました!!

■スタートダッシュ部門賞
株式会社イズラシ様 http://www.izurashi.co.jp/

■ユニークな取組奨励部門賞
株式会社ツチヤコーポレーション様 http://www.tsuchiyacorp.co.jp/

■取組加速化部門賞
・フジ物産株式会社様 http://www.fuji-bussan.com/

■取組加速化部門賞
・株式会社大川原製作所様 https://www.okawara.co.jp/
フジ物産の社長 山崎 伊佐子 さんと大川原製作所の取締役 大川原 綾乃 さんは
静岡県女性経営者団体「A・NE・GO」 のメンバーなので、自分が表彰されたみたいに嬉しいです。
事例集作成にあたっては、県の方から何度も何度も修正が入り
うちのスタッフは粘り強く何度も企業とデザイン会社に修正のお願いしてて
心折れそうな事も何度もあったのでは…ほんとよく頑張りました。
快くスピーディに対応してくださった企業の方、特にデザイン会社の
マーケットデザインワーク ビイト様には感謝申し上げます。
今回の受賞を機に、各企業様のさらなるご発展をお祈り申し上げます!
2021年感謝&2022年 誰もが「幸せに働く」社会を願って
本日の静岡新聞は「A・NE・GO」デー
事業承継した女性社長・これから承継する女性たちのインタビュー
新年のご挨拶
やってみようを広げる会社
島田さんからパワー注入いただきました!
本日の静岡新聞は「A・NE・GO」デー
事業承継した女性社長・これから承継する女性たちのインタビュー
新年のご挨拶
やってみようを広げる会社
島田さんからパワー注入いただきました!
Posted by 働く女子大学 校長 at 16:00│Comments(0)
│女性活躍・ダイバーシティ・働き方改革