2013年01月31日
体験講座集合写真です!

顔タイプがわかる!メイク講座
イケメン講師の清水健さんと参加されたみなさん
清水さんは、東京や海外でモデルさんのメイクの経験を経て
地元静岡に戻り、現在はMAKE UP LANI を開業されました。
口コミで人気急上昇のお店です。

今さら聞けない!facebook講座
石川さんは、ソーシャルメディアの講座で大人気。本業は、㈱エスクリエイトの社長。
販促、プロモーションなら、なんでも相談にのってくれます。
家庭では3児のパパです。

カラーコーディネータ
鈴木佐知子さんは、企業内研修なども行っているパーソナルカラーの先生です。
いつみてもチャーミング。顔が小さくて、羨ましい~!

私の講座は「気づかなかった自分の強みを見つける」
※私の講座の写真だけ、大きくなってしまった

今回のイベントのタイトル通り、変身元年!新しい自分を発見していただきました

2013年01月31日
1月26日イベントの写真がようやく手元に来た~!


1月26日に開催した「働く女子大学 うるおいプラス」のオープンキャンパスの写真がようやく手元に来ました!
第1部のトークイベントの野村浩子さん(日経ウーマン元編集長)
園田正世さん(北極しろくま堂社長)、岩本友恵さん(料理研究家)のタイプは三者三様。
イベントに参加されたR子さんが、昨日の劇団SPACのリーディングカフェに参加された時に言っていた言葉。
「園田さんの肩ひじ張らず、きちんと決断と選択してきている生き方がとても参考になった。
自分もそれなりに決断して、前に進んできてたが、でも、どこか中途半端で
そんな迷いがあるときに、今回のイベントをたまたま知って参加してみて、本当に良かった」
そんな言葉を直接聞くと、ホント、今回のイベントをやって良かったと思います。

第2部の交流会の名刺交換会も、予想以上に盛り上がっていたようです!
私も3名の方と名刺交換をしましたが、ほんの2-3分でも
お話をするとその方のお人柄やお仕事の事が垣間見れて、楽しかったです。
各ブースの体験教室の写真もアップします。
申込みを迷っている方は、お早めにお申し込みをお願いします!

ビジネスシーンに合う!カラーコーディネート

今更聞けない!facebook講座

気づかなかった自分の強みが見つかる

あたなの顔タイプがわかる!メイク講座
メイク講座の清水健さんの教室は、4月16日(火)、5月14日(火)で開催を計画中です!
2013年01月30日
女子大生手作りPOP!うるプラ教室のライブラリー

静岡大学2年生の女子が「働く女子大学 うるおいプラス」のライブラリーコーナーに
手作りPOPを描いてくれました。
働く女子に読んでほしい本を、ちょこっとずつ、揃え始めました。
1月26日のトークイベントで、日経ウーマン元編集長 野村浩子さんが紹介していた
海老原さんの本「女子のキャリア」もライブラリーにあります!
とはいえ、まだまだ。
寄付を募集中です


「作家ものと暮らす」
最近、静岡新聞社から出版された本です。
静岡にこんな素敵な方がいたこと。
そして、その方々が紹介されている「ホンモノ」が紹介されている。
文章・写真のセンスも素敵です。
「うるプラ」ライブラリーに1冊増えました。
2013年01月28日
静岡の働く女性が集結しました!

100名を超す、静岡の働く女性たちが、1月26日(土)パルシェにて、集まるイベント
「変身元年!新しい自分を見つける」を開催しました。
「働く女子大学 うるおいプラス」のオープンイベントということで
第1部では、豪華パネラー、日経ウーマン元編集長の野村浩子さん、
北極しろくま堂の園田正世さん、料理研究家の岩本友恵さんのトークイベントを行いました。
野村さんとは高校の同級生。
高校時代から才女で、日経BP社には新卒で入社したと思っていました。
新卒で入社した会社は2年でリタイア。
転職先が見つからない。編集の仕事はしていたものの嘱託で特殊な出版誌。
先のキャリアが見つからない不遇の時代があったからこそ
新しい仕事は何でもチャンスだと思って、がむしゃらにやってきた。
だからこそ、今の彼女がある。
園田さんは、野村さんとは、ある意味、真逆の印象を受けました。
高卒でトヨタ自動車に入社したのも「東大はいつでもはいれるけど、トヨタは今しか入れない」から。
高校生でこういう発想ができるのは、目線の高さが違う、大人びた高校生だな~と
進行役を務めながら、お話を楽しませていただきました。
トヨタはあっさり3年で退社し、念願の進学。
このときは東大ではありませんが、なんと今年の4月から東大大学院へ進学するそうです。
目の前に面白いと思ったことに、のめりこんでいく。
それも無理ない範囲で。
常に自分の中で大事にすべきことを判断し、チャレンジしている。
主婦業と社長業をこなしながら、大学受験。すごいママさん起業家ですが
身近なことをヒントに、小さなお客様の声を大事にしたことがビジネスになっていたので
参加された方も、私にもできる!って自信に繋がったのでは。
岩本友恵さんは総合職から料理研究家の道へ。
夢見ていた料理研究家のイメージとはほど遠く、修行時代は大変だったようです。
3名のまったく違ったスタイルのお話を私も楽しませていただきました。
USTREAMでも動画配信されています。詳しくは、うるおいプラスのホームページからどうぞ。
写真は、第2部の体験教室 私の講座
「気づかなかった自分の強みが見つかる」を受講した皆さんと記念撮影

2013年01月28日
見えない未来だからこそ 自分に合った働き方を見つける

見えない未来に向け、自分にあった働き方を診断 3回シリーズ
こらからのわたしに合った働き方がわかる 3回シリーズ
「自分の強み」「働く目的」「人生の価値観」編
3回連続講座ですが、途中からの参加も可能です。
詳細
● 日時
2月6日(水) 19:00~21:00
(第1回講座 「自分の強み」を知ってモチベーションアップ!)
2月23日(土) 13:30~15:30
(第2回講座 働く上で大事な「価値基準」を整理すると一歩踏み出せる!)
3月 7日(木) 19:00~21:00
(第3回講座 人生での仕事の価値)
● 場所 うるおいプラス教室
● 講師 内田美紀子(キャリアアドバイザー/うるおいプラス校長)
● 定員 14名
● 参加費 初回3,500円のところ、初めての方は1,500円
イベント当日,会場にてお支払いください
★うるプラ生徒特典!
<回数券制> 3回券 9,600円(税込)(@3,200円)
4回券 11,200円(税込)(@2,800円)
<月会費制>8,400円(税込) 月何回でも受講可
入会手数料(2,100円) オープンキャンペーンで無料
詳しくはホームページをご覧ください
http://www.uruoiplus.jp/
● お問い合わせ 株式会社るるキャリア
Mail info.uruoiplus.jp
Tel 054-252-8820
2013年01月28日
【2月19日】キラリ料理☆とプチ栄養
毎日の習慣が輝きのコツ!キラリ料理★ぷち栄養
できる女子はカラダのことや食事も気をつけたい。
習慣こそが脳と体を若返らせます。忙しい時間の中でも、
ちょっとしたひと手間で見栄え良く&時間短縮のできる料理のコツ、
気になる”体調不良のためのプチ栄養学”も交えてご紹介します。※料理実習ではありません。
詳細
● 日時 2月19日(火) 19:00~21:00
● 場所 うるおいプラス教室
● 講師 岩本友恵(料理研究家/フード&ライフスタイルトータルコーディネータ)
● 持ち物
● 定員 14名
● 参加費 初回3,500円のところ、初めての方は1,500円
イベント当日,会場にてお支払いください
★うるプラ生徒特典!
<回数券制> 3回券 9,600円(税込)(@3,200円)
4回券 11,200円(税込)(@2,800円)
<月会費制>8,400円(税込) 月何回でも受講可
入会手数料(2,100円) オープンキャンペーンで無料
詳しくはホームページをご覧ください
http://www.uruoiplus.jp/
● お問い合わせ 株式会社るるキャリア
Mail info.uruoiplus.jp
Tel 054-252-8820
2013年01月28日
仕事力がアップするお仕事整理術

女子力アップ講座!仕事力がアップするお仕事整理術
「モノの整理」「ファイリング」「時間の管理」のコツを掴めば、探し物に取られる時間を大幅に減らすことができます。仕事の成果もアップ、
残業も削減、ココロの整理もできる、一石三鳥の講座です。
3回連続講座ですが、途中からの参加も可能です。
詳細
● 日時 2月20日(水) 19:00~21:00
● 場所 うるおいプラス教室
● 講師 林 緑子(整理収納コンシェルジュ /㈱ハヤシコーポレイション)
● 定員 14名
● 参加費 初回3,500円のところ、初めての方は1,500円
イベント当日,会場にてお支払いください
★うるプラ生徒特典!
<回数券制> 3回券 9,600円(税込)(@3,200円)
4回券 11,200円(税込)(@2,800円)
<月会費制>8,400円(税込) 月何回でも受講可
入会手数料(2,100円) オープンキャンペーンで無料
詳しくはホームページをご覧ください
http://www.uruoiplus.jp/
● お問い合わせ 株式会社るるキャリア
Mail info.uruoiplus.jp
Tel 054-252-8820
2013年01月21日
ビジネスシーンに合うカラーコーディネート
ビジネスシーンに合うカラーコーディネート
~第一印象を変えて仕事力アップ~
人の第一印象は見た目の6-7秒で決まる。あなたに合った色の選び方、
仕事の相手によって合わせた色の選び方のコツを掴んで、
いつもと違う自分を演出。
「第一印象の決め手」「カラーの合わせ方」「メイクの色」「課外授業」の4回連続講座です。
※4回連続講座ですが,途中からの参加も可能です.
詳細
● 日時 2月 4日(月) 19:00~21:00
(4回シリーズ① 見た目を変えると第一印象はこんなに違う!)
2月18日(月) 19:00~21:00
(4回シリーズ② あなたに合う色を見つけて、いつもと違うあなたを演出!)
2月25日(月) 19:00~21:00
(4回シリーズ③ メイクで好印象にする色使い)
3月22日(金) 18:30~21:30
(4回シリーズ④ 課外授業+食事会(別途料金))
● 場所 うるおいプラス教室
● 講師 鈴木佐知子(カラーデザインマスター・パーソナルスタイリスト)
● 定員 14名
● 参加費 初回3,500円のところ、初めての方は1,500円
イベント当日,会場にてお支払いください
★うるプラ生徒特典!
<回数券制> 3回券 9,600円(税込)(@3,200円)
4回券 11,200円(税込)(@2,800円)
<月会費制>8,400円(税込) 月何回でも受講可
入会手数料(2,100円) オープンキャンペーンで無料
詳しくはホームページをご覧ください
http://www.uruoiplus.jp/
● お問い合わせ 株式会社るるキャリア
Mail info.uruoiplus.jp
Tel 054-252-8820
2013年01月21日
コミュニケーションタイプを知ってスキルアップ!3回シリーズ

コミュニケーションタイプを知ってスキルアップ!3回シリーズ
「自分のタイプ・癖を知る」
「学習スタイル別の対応の仕方」
「受講後のフォローアップ講座」をシリーズで受けることで、
上司や後輩、お客様との関係がさらに良くなります。
3回連続講座ですが、途中からの参加も可能です
講師は、鈴木マグラクレン美保さんは、純粋な日本人(浜松人)です!
カナダ人とご結婚されたので、ミドルネームがついてます。
多文化コミュニケーション、パーソナルコーチングの先生です。
詳細
● 日時
2月13日(水) 19:00~21:00
第1回講座 “自分のタイプ”を知ると職場の人間関係がぐっと良くなる!
2月28日(木) 19:00~21:00
第2回講座 学習するタイプの違い”を知ると、仕事の依頼がスムースになる!
3月14日(木)19:00~21:00
第3回講座 アップ度合いをチェック
● 場所 うるおいプラス教室
● 講師 鈴木マグラクレン美保(ベター・ライフ・コーチング代表)
● 持ち物
● 定員 14名
● 参加費 初回3,500円のところ、初めての方は1,500円
イベント当日,会場にてお支払いください
★うるプラ生徒特典!
<回数券制> 3回券 9,600円(税込)(@3,200円)
4回券 11,200円(税込)(@2,800円)
<月会費制>8,400円(税込) 月何回でも受講可
入会手数料(2,100円) オープンキャンペーンで無料
詳しくはホームページをご覧ください
http://www.uruoiplus.jp/
● お問い合わせ 株式会社るるキャリア
Mail info.uruoiplus.jp
Tel 054-252-8820
2013年01月19日
【本日キャンセルあり】「体の歪みが解消する!呼吸&リンパ」

お試し料金 3,500円→1,500円
本日 1/22(火)19時~21時
場所:働く女子大学 うるおいプラス教室(静岡パルコ裏 浮月ビル5階)
働く女子大学 オープンキャンパスイベント前ですが・・・先駆けで開催します!
http://www.uruoiplus.jp/news/3.html
前回開催した時の参加者のコメント。
「ゆるゆる~な感じの体操なのに、翌日筋肉痛。
なのに、あれっ?翌々日はコリがなくなっていた。」
という不思議なリンパ体操です。
肝心なのは、実は呼吸法なんです。
働く女性たちが集い、講座を通して、新しい人との出会いで
仕事のモチベーションを高める。
太極拳の先生(←女性です)のオリジナル呼吸法と体操です♪
料金:通常料金3,500円→初回、お試し料金1,500円。
定員:14名
申し込み方法:
働く女子大学 うるおいプラスのwebサイトから
http://www.uruoiplus.jp/
もしくは
メール:info@uruoiplus
tel:054-252-8820
一度試してみる価値あり。
毎日の忙しさから、心を集中するので、次の日リフレッシュできますよ♪
◆連続で通うとさらに効果アップ
1/29(火) 19時~21時 首コリ・肩こり編
2/5(火) 19時~21時 全身を整える日
2/26(火) 19時~21時 頭痛・首こり編