2020年06月29日

境港紀行② 漁港の街だけではなかった!

蕎麦文化の街でもあった
初めて食べた「釜揚げ蕎麦」

初日は、老舗の「平田屋」さん




お蕎麦を食べたにも関わらず、境港に来たなら地魚を食べたい!!!
ということで
ランチのダブルヘッダー(笑)
お寿司屋さん「いろはすし」さんへはしご

さすが、地魚は美味しかった~♪

2日目のランチもお蕎麦ー
井田農園さんが経営しているお蕎麦屋さん






鳥取蕎麦ランチ2連ちゃんのあと、翌日は出雲へ
そしてランチはやっぱりお蕎麦~「かねや」さんへ(笑)

地方によってお蕎麦の特徴や出汁が違って楽しませていただきました!!
  


Posted by 働く女子大学 校長 at 18:00Comments(0)校長のつぶやきグルメ&ワイン&日本酒

2020年06月28日

境港紀行①妖怪の街




鬼太郎電車





野々村電機工業株式会社の看板

鳥取県境港市が2年前に水島しげるロードをリューアル

街が一体となり、会社の看板も妖怪デザイン
イルミネーションや音楽で妖怪モードを
盛り上げていて、テンション上がりました。



妖怪のブロンズ像が177体あるそうです。










昼間はサギ⁇が横断歩道を渡ってました(笑)


鬼太郎に似てない鬼太郎パン(笑)







  


Posted by 働く女子大学 校長 at 17:08Comments(0)校長のつぶやきグルメ&ワイン&日本酒

2020年06月03日

感謝!お誕生日


お休みをいただき、友人と梅ケ島温泉へ。

新型コロナで旅行も行けなかったので
本当に久しぶりの温泉です。

近場なら安心という事で私のお誕生日に
急遽、湯ヶ島温泉おもいでの宿湯の島館に
予約してくれました。

ここの温泉はとろっとろっ
まるで身体に美容液がまとわるよう


夜のお食事に合わせて、冷酒「開運の涼々」




そして後輩からワインのプレゼントが
オフィスに届いてました。

週半ばにのんびりできて幸せ〜 
週休3日制を目指して、今年も頑張ろ!
  


Posted by 働く女子大学 校長 at 23:41Comments(0)校長のつぶやきグルメ&ワイン&日本酒