2018年11月16日

目から鱗 先進企業視察 働き方改革養成講座

静岡県委託事業 働き方改革推進リーダー養成講座
3社の先進企業の視察に行ってきました。

「日本でいちばん大切にしたい会社」に選ばれた
コーケン工業様
㈱吉村様

ワークライフバランス対象受賞の
アクタガワ様

共通していたのは
・来客に対して、現場でもとにかく挨拶が徹底していて気持ちがいい
・チーム力がある、忙しいところへのヘルプのしかけがある
・評価がオープン
・改善のスピードがはやい


㈱吉村様のキャッチコピー「ひらがな経営で社員がきらり」
毎月1回、会社見学会を開催しています。しかも有料で。
その価値がありました。


㈱吉村の社長、橋本久美子さんは
チャーミング、シンプル、等身大、平等
入社2年目の社員が会社見学会をアテンド
新入社員も社長も、意見は同等に言える
社長の意見が通らないことは多々あり(笑)


社員の知恵、アイデアで、改善や新しいサービスが生まれている
一番刺激的だったのが「5分会議」


コーケン工業の会長はユニーク、インパクトが凄かったです。


そして工場内はピッカピカ

パイプを作っている会社とは思えないほどお掃除が行き届いていました。
働いている人は10代から90代まで。
72歳で入社した90歳の男性にもお会いしました。
障がい者の方もイキイキと働いていて
まさにダイバーシティ経営の会社でした。


介護のアクタガワ様は、一人でも要望があれば
それにこたえられるよう制度を設けるとおっしゃっていましたが
ユニークな制度が充実していました。
・管理職一旦お休み制度
・介護の親御さんと同伴出勤制度

静岡県内でも、働き方改革が進んでいる企業が増えていて
目から鱗の取組みばかり

静岡県の働き方改革推進リーダー養成講座
委託事業として弊社るるキャリアが運営させていただいてますが
私自身がとっても勉強になりました。



  


Posted by 働く女子大学 校長 at 10:07Comments(0)女性活躍・ダイバーシティ・働き方改革