2020年07月03日

キャリアデザイン研修「ドリームマップ」

以前は「キャリアデザイン」の研修といっても
ぴんとくるご担当者様は少なかったのですが
ここ数年で企業からの研修ニーズが急増しているのを感じています。

コロナ感染防止のため中止になった研修もありますが
取引減で時間にゆとりのある時にインプットするタイミングだ!
ということで、少し先をみた研修を導入する企業が増えていることも
キャリアデザイン研修が増えてきている理由でもあります。


今回の研修は、新入社員を対象にキャリアデザイン研修
「ドリームマップ」というツールを用いて開催しました。

ちょうど現場実地研修が終わり、来週から配属先での勤務がスタートする
現場に入ったら日常業務が作業になってしまい
いつしか仕事の目的を見失う可能性が高い

そんな時に5年後のなりたい自分のイメージ「ドリームマップ」を見て
誰かのために役に立っている自分
成長している自分
欲しいものが手に入って自分
に立ち戻ることで目の前の作業が「意味のある仕事」に変わる
多少の荒波やイヤなことも、目指すゴールがあれば乗り越えられる力となる
ドリームマップを用いた研修の効果はすごいです。

自律した社員が増えていくことが楽しみです!