2013年09月02日

70歳、現役で働く大先輩

70歳、現役で働く大先輩
前菜のうさぎとお月見の器が、とってもラブリー。

私が以前勤めていた会社に、今でも勤務されている大先輩、70歳のお誕生日会。

温泉+お食事(ランチ)+お部屋(11:30~16:00)+おやつがついた、焼津グランドホテルの日帰りプラン。
海の見える和食レストランで、ゆったりと過ごせて、お部屋でもくるろげて、6,000円はリーズナブルです。

鰹のお刺身、茶わん蒸し、煮物、秋鮭のソテーなど、かなりのボリューム。
このお料理には、やはり日本酒です。
70歳、現役で働く大先輩
青島酒造の喜久酔(特別本醸造)を戴きました。
日本酒の品ぞろえが本醸造しかないのが残念。
せっかく地酒の志太地区なのだから、純米酒を置いて欲しかった・・・。
そんな事をブツブツ言いながらも、青島酒造のお酒は、繊細で美味しいです。

70歳、現役で働く大先輩
70歳のお誕生日プレゼントには、似顔絵アート。
最近フリーランスになったを30歳女子、ぴかりんの作品です。
箱を開けた瞬間、「これ、私だ!」ととっても喜んでいただけました。
こういうリアクションも可愛いんです。
サプライズプレゼント、大成功(^^)/

70歳、現役で働く大先輩
70歳の彼女とは、同じ部署で働いたことは一度もなかったけど
女性社員も男性社員も、辞めても現役でも、ご一緒していなくても
繋がりたくなる方なんですね。
分け隔てなく接するし、気持ちも見た目も若いし、食欲旺盛だし
未だにお会いするたびにパワーをいただける。

70歳といえば、古希。(正確には数えの70歳(満69歳)です)
昔は70まで生きることは稀だったので「古希」。

その70歳の方が、今でもパソコンでエクセル表計算に数字入力したり
集計結果を分析して、パートさん達のとりまとめをやっているのだから
凄すぎます。

私も70歳まで同じようにパワフルに働けるのか???
100まで生きるよ、と言いながら、物忘れ集中力がいかに低下したか
加齢自慢話をしていたら、彼女が言った言葉。

『命長ければ辱(はじ)多し』

長く生きれば、確かにいろんな事がある、恥をさらすことが多くなる。
でもそれが生きるってことだからね。

あっという間に16時。はやっ!
70歳、現役で働く大先輩
お部屋からの海。
70歳、現役で働く大先輩
お部屋のおやつ。

今年の中秋の名月は9月19日です173


似顔アートのぴかりんの作品集。
●Facebookの作品写真のページ
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.101312333246398.725.100001028942101&type=1&l=6585f73f75



同じカテゴリー(グルメ&ワイン&日本酒)の記事画像
テレビで見た某有名寿司屋へ!
境港紀行② 漁港の街だけではなかった!
境港紀行①妖怪の街
感謝!お誕生日
日本酒×イタリアン
令和元年 仕事納め 2020年に向けて!
同じカテゴリー(グルメ&ワイン&日本酒)の記事
 テレビで見た某有名寿司屋へ! (2021-03-13 21:18)
 境港紀行② 漁港の街だけではなかった! (2020-06-29 18:00)
 境港紀行①妖怪の街 (2020-06-28 17:08)
 感謝!お誕生日 (2020-06-03 23:41)
 日本酒×イタリアン (2020-03-02 23:20)
 令和元年 仕事納め 2020年に向けて! (2019-12-27 17:26)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
70歳、現役で働く大先輩
    コメント(0)