2013年11月11日

雨男の結婚式

雨男の結婚式
就職支援財団の奨学生同志が結婚しました。

雨男の結婚式
新郎の尭くんは超雨男。
彼の予言通り、雨の日の結婚式となりました!
式場選びは、絶対雨に影響のないところということで
ガーデンウェディングや、景色が売りの式場は最初からNG
ステンドグラスの素敵な式場で行われました。

就職支援財団の卒業生で、結婚式に呼ばれたのはこれで4人目。
彼らからいうと恩師でもないし、上司でも先輩でもない。
姉的存在(年齢差がありますが)?先生的存在?なのでしょうか。

新郎のお母様が「提出物が遅れている。“うっちー”に怒られちゃう」と
言ってた、という話を暴露してくれた。
陰で私のことを“うっちー”と呼んでくれてたのか。
かわいいヤツ。

一度、どうしても彼には分かってほしい、学んでほしいという事があり
電話で叱ったことがあったな~と思い出した。
それ以来、実はずっと距離を感じていたので
今日のお母様の言葉で救われました。


今回、新婦が体調不良で、いくら待っても式が行われず
順番を変えて、披露宴からというアナウンスがあり
披露宴もイレギュラーで、まず食事会から。

祝辞も乾杯も後回しで、いろんなアクシデントがあったけど
無事、新婦の体調も復活し、素敵な披露宴となりました。
雨男の結婚式
私のいたテーブルでは、新郎の中学時代の野球のスパルタ監督
就職支援財団の理事長、満井さんの息子さんも野球部でしごかれたそう。

印刷会社の社長さんお二人は、アルバイトタイムスの初期の頃に
満井さんがお仕事を一緒にした方々だった。

スパルタ野球監督の高校時代の同級生女子は
私のよ~く知っている女性でした。
繋がる繋がるテーブル。
そして、新郎の高校時代の先生お二人は、綺麗でとっても楽しく社交的な方。

新婦体調不良が功を奏して、お二人が登場する前に
異業種交流会のような、同窓会のようなテーブルとなり
大変盛り上がりました。
雨男の結婚式

どんな場でも、出会いがあり、それを一過性で終わらせるか大事な縁とするか。
今日は、とてもいいご縁がありました。
「人との出会いが人生を豊かにする」
まさにそうそう。

こんなアクシデントの結婚式は初めてですが
彼ら二人も、参列者の私たちにも、印象深い披露宴となりました。
Happy Weddinng!
末永くお幸せにicon06



同じカテゴリー(校長のつぶやき)の記事画像
2021年感謝&2022年 誰もが「幸せに働く」社会を願って
宮本亞門さんの塾を振り返り
パラリンピック閉会式 演出陣がなんと!!
宮本亞門さんの塾に参加したけど、凄すぎて…はあ~
事業承継した女性社長・これから承継する女性たちのインタビュー
テレビで見た某有名寿司屋へ!
同じカテゴリー(校長のつぶやき)の記事
 2021年感謝&2022年 誰もが「幸せに働く」社会を願って (2022-01-01 00:01)
 宮本亞門さんの塾を振り返り (2021-10-01 21:20)
 パラリンピック閉会式 演出陣がなんと!! (2021-09-07 00:01)
 宮本亞門さんの塾に参加したけど、凄すぎて…はあ~ (2021-05-15 23:18)
 74歳と23歳の染色職人が世界に挑む! (2021-03-27 18:14)
 事業承継した女性社長・これから承継する女性たちのインタビュー (2021-03-20 13:43)

Posted by 働く女子大学 校長 at 00:09│Comments(0)校長のつぶやき
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雨男の結婚式
    コメント(0)