2014年06月22日
My Dream Map
起業を決断し、ドリームマップ講座を受講したのは2012年12月
あれから1年半
方向性は変わらないけど、叶えたいこと、力を入れたいことが増えてくる。
1年半前のドリームマップをみると、既に叶ってしまったこともたくさんあるし
その当時想定していなくて描いてないけど、叶っていることもたくさんある。
夢(目標)を持つと、人は行動したくなる。
秋田稲美さんがよく言うフレーズですが、本当にそうだ!って実感できる今日この頃。
今日、働く女子大学 うるおいプラスで開催した「ワンディ☆ドリームマップ講座」は少人数だったので
私も受講生たちと一緒にドリームマップを作ってみました。
あらためて、起業した時の想いが蘇ってきました。
そして、当時協力してくれた女子・男子たち
心の支えになってくれた方々は絶対忘れない
この人たちのためにも、私は「るるキャリア」を成功させなくちゃいけないし
今まで私を頼ってきてくれた「働く女子大学 うるおいプラス」の受講生たちの期待に応えたい。
だから、ちょっと大変、シンドイと思っても
協力してくれた彼らがいるから、しんどくないし、自然と頑張れるから
ホント、他者貢献の力って凄いなと思う。
今日、ドリームマップ講座に参加された女性たちも
自分の欲しいもの、なりたい自分、そして誰かの役に立ちたいという思いをビジュアルに描きました。
ピュアな想い、素敵な夢を全力で応援したい。
今日は特別なドリームマップ講座日和になりました

2021年感謝&2022年 誰もが「幸せに働く」社会を願って
宮本亞門さんの塾を振り返り
パラリンピック閉会式 演出陣がなんと!!
宮本亞門さんの塾に参加したけど、凄すぎて…はあ~
74歳と23歳の染色職人が世界に挑む!
事業承継した女性社長・これから承継する女性たちのインタビュー
宮本亞門さんの塾を振り返り
パラリンピック閉会式 演出陣がなんと!!
宮本亞門さんの塾に参加したけど、凄すぎて…はあ~
74歳と23歳の染色職人が世界に挑む!
事業承継した女性社長・これから承継する女性たちのインタビュー