2014年07月06日
2つのHappy

スポーツジムのランニングマシーンでTVを観ながら思わずガッツポーズ!
パッとが決まった瞬間、思わず「やった!」と声が出てしまった

長嶋茂雄招待セガサミーカップで、小田孔明さんとのプレーオフで優勝したんです。
先月は全米オープンの出場権を2年連続で逃してしまったし
マナーが悪いとかバッシングも受けたり、最近叩かれっぱなしだったので
ホント嬉しい瞬間でした、久しぶりにさわやかな笑顔を見ました。
長嶋さんとの握手場面も感動的だったなぁ。
今日一つ目のHappy
そして、もう一つのHappyは、丸子の版画家 曽根邦治さんの作品との出会い
北欧家具「クラフト コンサート」さんの奥にある小さなギャラリー
曽根邦治さんの仕事場でもあります。
すっかり彼の作品のファンになってしまいました。
静岡の版画家といえば海野光弘さんが有名
彼の作品も大好きですが、海野さんは39歳で亡くなられてしまった
海野さんが生きていれば75歳位。
くにじさんは現在86歳、海野さんの大先輩だったんですね。
86歳とは思えない細かい版画の作業、繊細な作品を作り出していて
毎年『春陽展』に入選している方だったんです。
そして、このギャラリーの空間がとっても居心地がいい
大きな窓から眺めるお庭の風景がまたまた素敵
小鳥「ヤマガラ」がやってきて、ひまわりの種を食べる姿をぼ~と眺める
素敵な絵に囲まれて、美味しい日本茶をいただき、庭を眺める
贅沢な時間でした。
本日の丸子路おススメスポット
北欧家具・デンマーク家具の「クラフトコンサート」さん
数年前からこちらのダイニングテーブルとイスは憧れているけど
お値段も素敵すぎて、なかなか手が出ません。
クラフトコンサートのすぐそばのカフェ「さくら」
コーヒーのこだわりのお店、アイスコーヒーも水出しなのでさらっとしていて美味しかったです。
丸子路の「とろろ汁 会席料理 渓月」さん、大学時代の友人とのランチ
元々旅館だったので、ちょっと小旅行に来た気分
丸子散策、タイムスリップしたゆったりとした時間でした。
ギャラリー「小さな美術館 くにじ庵」
http://kunijian.sakuraweb.com/
北欧家具「クラフトコンサート」
http://www.craft-concert.com/