2014年08月12日

第5回 JOBコン

第5回 JOBコン
経営者と学生の出会いの場「JOBコン」の第5回目が開催されました。

元タリーズぺガサート店の店長 増田久美ちゃんが
優秀な学生たちが就職がゴールになってしまっている現実に疑問を感じ
「働くことは楽しい」を知ってもらいたいと3年前に相談され
ホテルクエスト清水の竹内常務と私の3人で立ち上げたイベント。

第3回からは運営を全て学生に任せて、回を追うごとに進化
イベント全体の仕切りと完璧な進行、今日はホントあっぱれでした!

全ては万全の準備につきるという、前回実行委員をやった先輩からのアドバイスで
県大、静大、静岡デザイン学校の学生たちが一丸となり
早め早めの準備、そして当日の抜かりないリハーサル。

そして何より一番難しい「想いの伝承」がきちんとなされたことでした。

50名の学生の充実した笑顔が成功を語ってました。

実行委員のみなさん、協力くださった経営者のみなさま、ありがとうございました。



同じカテゴリー(校長のつぶやき)の記事画像
2021年感謝&2022年 誰もが「幸せに働く」社会を願って
宮本亞門さんの塾を振り返り
パラリンピック閉会式 演出陣がなんと!!
宮本亞門さんの塾に参加したけど、凄すぎて…はあ~
事業承継した女性社長・これから承継する女性たちのインタビュー
テレビで見た某有名寿司屋へ!
同じカテゴリー(校長のつぶやき)の記事
 2021年感謝&2022年 誰もが「幸せに働く」社会を願って (2022-01-01 00:01)
 宮本亞門さんの塾を振り返り (2021-10-01 21:20)
 パラリンピック閉会式 演出陣がなんと!! (2021-09-07 00:01)
 宮本亞門さんの塾に参加したけど、凄すぎて…はあ~ (2021-05-15 23:18)
 74歳と23歳の染色職人が世界に挑む! (2021-03-27 18:14)
 事業承継した女性社長・これから承継する女性たちのインタビュー (2021-03-20 13:43)

Posted by 働く女子大学 校長 at 09:00│Comments(0)校長のつぶやき
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第5回 JOBコン
    コメント(0)