2014年11月03日

湘南の風のあとは男の手料理♪

湘南の風のあとは男の手料理♪
平塚のお宅からの夕焼け。

湘南の風のあとは男の手料理♪
自家製バジルと松の実のペンネパスタ
湘南の風のあとは男の手料理♪
レンコンソテー・レモンとガーリックソースで
湘南の風のあとは男の手料理♪
チリコンカン風スープ
湘南の風のあとは男の手料理♪
鯛の香草焼き

友人のオットさんの手料理の振る舞いで
湘南国際マラソン後の疲れが吹っ飛びました。

ワイン好きなご夫妻
5年ほど前までは、料理はもっぱら妻である友人の担当だったのが
フリーランスの友人は年々仕事が忙しくなり
サラリーマンの夫さんがワインに合う料理を・・・
ということで唯一できる料理、パスタを作り始めたことがきっかけだったとか

研究職だったオットさんは、一度はまるととことん追求する
その性格が功を奏して、どんどん上手になっていく
最近は家事の割合が逆転し始めているらしいです。

ライフスタイルは人それぞれ、昔からそういうスタンスだった友人ご夫妻と
料理のこと、最近の仕事のこと、世の中のこと談議。

そして、湘南国際マラソンの振り返り。
湘南の風のあとは男の手料理♪
会場の大磯プリンスホテルの朝は富士山がちょこっと顔を出してくれてました。

湘南の風のあとは男の手料理♪
湘南の風のあとは男の手料理♪
湘南の風のあとは男の手料理♪
ススキも綺麗な湘南コース
湘南の風のあとは男の手料理♪
30キロ過ぎからは脚の痛みで走れず、ひたすら歩いてゴール!

湘南の風のあとは男の手料理♪
招待選手のエリック・ワイナイナさん。ゴール後のお茶目な写真
先にゴールした友人が疲れた私にプレゼント。

2週連続フルマラソンという無謀なスケジュールは止めたほうがいいね、反省icon10

美味しい料理とお酒、気の合う友人との楽しい会話は
疲れを解放する効能薬ですicon12









同じカテゴリー(グルメ&ワイン&日本酒)の記事画像
テレビで見た某有名寿司屋へ!
境港紀行② 漁港の街だけではなかった!
境港紀行①妖怪の街
感謝!お誕生日
日本酒×イタリアン
令和元年 仕事納め 2020年に向けて!
同じカテゴリー(グルメ&ワイン&日本酒)の記事
 テレビで見た某有名寿司屋へ! (2021-03-13 21:18)
 境港紀行② 漁港の街だけではなかった! (2020-06-29 18:00)
 境港紀行①妖怪の街 (2020-06-28 17:08)
 感謝!お誕生日 (2020-06-03 23:41)
 日本酒×イタリアン (2020-03-02 23:20)
 令和元年 仕事納め 2020年に向けて! (2019-12-27 17:26)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
湘南の風のあとは男の手料理♪
    コメント(0)