2014年11月23日
来年もしあわせ。

昨日は、るるキャリア2周年イベント「ウィッシュ★ドリマ」を開催しました。
2年前の11月1日に司法書士の先生に登記手続きに行っていただき
私は伊豆の国市でセミナー講師をやらせていただいたあの日が
遥か昔のことのようです。
2年間には今の姿は想像もつかなかった。
出来るかどうか、そういうことは置いておいて
叶えたい社会、ありたい自分をまず描いてみるというドリームマップに出会ったのがちょうど2年前。
「願えば叶う」
なぜなのか、脳科学の理論として自分の中で咀嚼され
実際に夢が叶った方の行動をみていると
とっても腑に落ちる。
昨日ウィッシュ★ドリマに参加してくれたJ子さんは
半年前にドリームマップを作りに私のところへやってきた。
私なんかには絶対無理と言ってた事を
ドリームマップに叶えたい事として描いてみたら
先週、3年後に叶えたいと思っていた大きな夢の一つが叶った‼︎

その夢に向かい来年一年4大願い事にしたいことを
ウィッシュ★ドリマの可愛いボードに書いて
みんなで発表しました。
発表するとみんなから
こんな人紹介できます!
こんな情報もってます!
私、調理師免許あります!
こうやってみんなが自然とつながり
叶えたいことに一歩ずつ近づいて行く。
私のやりたかったことが、また叶っていく。
来年もしあわせな一年になりそうです

2021年感謝&2022年 誰もが「幸せに働く」社会を願って
宮本亞門さんの塾を振り返り
パラリンピック閉会式 演出陣がなんと!!
宮本亞門さんの塾に参加したけど、凄すぎて…はあ~
74歳と23歳の染色職人が世界に挑む!
事業承継した女性社長・これから承継する女性たちのインタビュー
宮本亞門さんの塾を振り返り
パラリンピック閉会式 演出陣がなんと!!
宮本亞門さんの塾に参加したけど、凄すぎて…はあ~
74歳と23歳の染色職人が世界に挑む!
事業承継した女性社長・これから承継する女性たちのインタビュー