2014年12月20日

「HATARA-CAFE」熱心な社会人聴講生たち。

「HATARA-CAFE」熱心な社会人聴講生たち。
「HATARA-CAFE」熱心な社会人聴講生たち。
タリーズぺガサート店のフェロースタッフのみなさんからプレゼント!

タリーズの期間限定 グァテマラ「ヌエボ センデロ農協」と
スマトラ「エイジド マンデリン」
初めて飲む豆です、とっても楽しみ。

戴いたbagのリボンをほどき、袋を空けたとたん
コーヒーのアロマの香りが広がり、心が落ち着きます。

タリーズで隔月に開催している学生と社会人のための交流会
「HATARA-CAFE」はおシゴト塾から数え、昨日で21回。

前店長の久美ちゃんからVol.13おシゴト塾を引き継つぎ
この1年半の間に多くの知り合い社会人にご登壇いただきました。
みなさん、手弁当で引き受けてくれて、ありがたいです。

最近では学生よりも社会人の方が多くなってきて
とにかく熱心。
そして話の中から、登壇される方が何を大事にして働いているのか
上手に整理してフィードバックしてくれるので
私も勉強になります。
「HATARA-CAFE」熱心な社会人聴講生たち。
「HATARA-CAFE」熱心な社会人聴講生たち。
八木朋美さんがデザインに興味を持ち始めた大学時代
グラフィックデザイナーからペーパープロダクトを手掛けるきっかけになった社内コンペ
「目の前のことにとにかく一生懸命やる」
そうしているうちに認めてくれる人が現れる。

今まで登壇いただいた方の共通キーワードがやはり出てきました。

作ることから一度離れてみたけど、やはり作りたくなった。
好きなものがあるって素敵ですね。





同じカテゴリー(校長のつぶやき)の記事画像
2021年感謝&2022年 誰もが「幸せに働く」社会を願って
宮本亞門さんの塾を振り返り
パラリンピック閉会式 演出陣がなんと!!
宮本亞門さんの塾に参加したけど、凄すぎて…はあ~
事業承継した女性社長・これから承継する女性たちのインタビュー
テレビで見た某有名寿司屋へ!
同じカテゴリー(校長のつぶやき)の記事
 2021年感謝&2022年 誰もが「幸せに働く」社会を願って (2022-01-01 00:01)
 宮本亞門さんの塾を振り返り (2021-10-01 21:20)
 パラリンピック閉会式 演出陣がなんと!! (2021-09-07 00:01)
 宮本亞門さんの塾に参加したけど、凄すぎて…はあ~ (2021-05-15 23:18)
 74歳と23歳の染色職人が世界に挑む! (2021-03-27 18:14)
 事業承継した女性社長・これから承継する女性たちのインタビュー (2021-03-20 13:43)

Posted by 働く女子大学 校長 at 02:43│Comments(0)校長のつぶやき
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「HATARA-CAFE」熱心な社会人聴講生たち。
    コメント(0)