2015年02月03日
Wの悲劇。でも300円ランチでほっこり。
悲劇1
京都マラソン、4.1倍の競争率の抽選にあたり
2月15日走る予定でいたのに・・・
当選にあたったことに舞いあがり
入金手続きを忘れていたようで
エントリー無効になっていたことが発覚。
仕事でもこの手のミスが最近多い。
「気をつけなさい」という私への忠告と受取りました。
気を引き締めます。
悲劇2
以前かかったのは10年前。
体力あるし、私は大丈夫と過信していたインフルエンザ。
とうとうかかってしまいました。
1週間自宅謹慎。
スタッフたちに迷惑をかけました。
声が出ないのでメールで遠隔指示をしましたが
ミスも出てしまい、かなりストレスを感じていたと思う。
結果的には業務は滞りなく回してくれて
本当によくやってくれました。
彼女たちのお陰で私が存在していることを
あらためて実感した一週間でした。
そんなWの悲劇で気持ちがちょっと落ちていた私をほっこりしてくれた
袋井駅前のNPOが運営している「街の居場所 もうひとつの家」

ランチ300円
この日のメニューは、かき揚げ定食にワッフル付。

以前、バスの待ち時間に寄った時に
無料でお茶を出してくれたのですが
このお茶がとっても美味しくて
そして対応してくれるお店のおばちゃんが
とっても感じがいい。
いつかランチを食べてみたいと思っていて、立ち寄ってみた。
私が行った平日ランチタイムのお客様は平均年齢70才以上?
会話は、要介護いくつ?とか、生きるって大変ね、とか。
お天気の話をするかのように、会話するおばあちゃまたち。
女性はいくつになっても逞しいです。
一週間、会社を休んでみて
サポートしてくれる方がいなければ私は存在していない。
そして、いい仕事をしようと思ったら、カラダコンディションを整えること
それがコンスタントにできるのが、できる社会人なんだろうな。
そんな事をあらためて実感した一週間でした。
京都マラソン、4.1倍の競争率の抽選にあたり
2月15日走る予定でいたのに・・・
当選にあたったことに舞いあがり
入金手続きを忘れていたようで
エントリー無効になっていたことが発覚。
仕事でもこの手のミスが最近多い。
「気をつけなさい」という私への忠告と受取りました。
気を引き締めます。
悲劇2
以前かかったのは10年前。
体力あるし、私は大丈夫と過信していたインフルエンザ。
とうとうかかってしまいました。
1週間自宅謹慎。
スタッフたちに迷惑をかけました。
声が出ないのでメールで遠隔指示をしましたが
ミスも出てしまい、かなりストレスを感じていたと思う。
結果的には業務は滞りなく回してくれて
本当によくやってくれました。
彼女たちのお陰で私が存在していることを
あらためて実感した一週間でした。
そんなWの悲劇で気持ちがちょっと落ちていた私をほっこりしてくれた
袋井駅前のNPOが運営している「街の居場所 もうひとつの家」
ランチ300円
この日のメニューは、かき揚げ定食にワッフル付。
以前、バスの待ち時間に寄った時に
無料でお茶を出してくれたのですが
このお茶がとっても美味しくて
そして対応してくれるお店のおばちゃんが
とっても感じがいい。
いつかランチを食べてみたいと思っていて、立ち寄ってみた。
私が行った平日ランチタイムのお客様は平均年齢70才以上?
会話は、要介護いくつ?とか、生きるって大変ね、とか。
お天気の話をするかのように、会話するおばあちゃまたち。
女性はいくつになっても逞しいです。
一週間、会社を休んでみて
サポートしてくれる方がいなければ私は存在していない。
そして、いい仕事をしようと思ったら、カラダコンディションを整えること
それがコンスタントにできるのが、できる社会人なんだろうな。
そんな事をあらためて実感した一週間でした。