2015年05月31日

海外でも通用する永久ライセンスの資格って??!

海外でも通用する永久ライセンスの資格って??!
世界観の人々を繋げる、生きる力をつける
左脳の私があらためて腑に落ちたツールです。

ドリームマップ講師の養成講座in静岡の2日目を開催しました。

海外でも通用する永久ライセンスの資格って??!
今回も静岡市はもちろんのころ、愛知県みよし市、三島・沼津や御前崎市など
遠方からもご参加いただき、お仲間が増えることが嬉しかったです
そして、皆さんのご当地グルメ(お菓子)を差し入れをいただきました(^。^)y-.。o○

ドリームマップ普及協会の代表の秋田稲美さんは
包み込むようなソフトな語り口で、自分を認める力と夢を描く力の大事さと
どうやったら自分を認められるか、「I’m OK」を出せるか
夢を描く 4つの視点について、ご自分の体験談や仏教思想を交えて
教えていただきました。

ドリマ先生養成講座は、今回で4回ですが、毎回心に染み入ります。
同じ話を何回聞いてもOKという気持ち
合理的な考えの若い頃にはわからなかったです。
ほんとうに新鮮に感じられ、自分の胸に確かめるように自分と対峙し
そして心に深く染み入り、なんてことなかったように
目標を描いて暗号化してすすみます。

日本人はどこかで仏教の思想が染みついているのか
慈悲深さ、自利と利他、ごめんなさい&ありがとう精神が
染みついているのでしょうか。

そういう環境で育ってきてしまったからこそ
他者を立てる精神が強いからこそ、自分を認める力が、実は弱いのかもしれません。
ドリームマップは自己肯定感があがるワークショップを経て
夢を描くというセミナーなので描けないかもしれないという不安な方も
絶対大丈夫です。


ドリマ先生は、海外でも通用する永久ライセンス(笑)!
文字にすると国の障害があるけど
雑誌の切り抜きや写真だと確かに国境を超えます。

再受講は無料なので、毎回のドリマ先生が講座に参加してくれます。
新規の受講者と再受講者のお互いの価値観が深められて
すごい繋がりになる、辛い経験もありながら前向きな人になった方と知り合える
人財の宝庫と繋がるドリマ先生の価値
ドリマ先生養成講座の一番の魅力なのでは?と私は思っています。

2日目のドリマ先生養成講座の終了後は懇親会。
ルコントワールドビオスさんで、野菜とデリを宅配していただきました♪
バーニャカウダの野菜は甘みがあってとっても美味しかったし
グレープフルーツのシフォンは感動的でした!!!
海外でも通用する永久ライセンスの資格って??!

静岡市以外の方に、オシャレで美味しいお店を紹介できて
そして、満足してくれて嬉しかったです。




同じカテゴリー(グルメ&ワイン&日本酒)の記事画像
テレビで見た某有名寿司屋へ!
境港紀行② 漁港の街だけではなかった!
境港紀行①妖怪の街
感謝!お誕生日
日本酒×イタリアン
令和元年 仕事納め 2020年に向けて!
同じカテゴリー(グルメ&ワイン&日本酒)の記事
 テレビで見た某有名寿司屋へ! (2021-03-13 21:18)
 境港紀行② 漁港の街だけではなかった! (2020-06-29 18:00)
 境港紀行①妖怪の街 (2020-06-28 17:08)
 感謝!お誕生日 (2020-06-03 23:41)
 日本酒×イタリアン (2020-03-02 23:20)
 令和元年 仕事納め 2020年に向けて! (2019-12-27 17:26)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
海外でも通用する永久ライセンスの資格って??!
    コメント(0)