2015年06月13日
1泊2日研修でドリームマップ!

夢の世界は夢ではなくて、現実の世界に変わります。
夢なんて描けない、叶わなかったら恥ずかしい。
現状のままで満足している
特になりたい姿、欲しいものはない。
何となく入社してしまった会社、仕事だから
別にそんな期待はしていない。
そんなちょっとネガティブマインドの女性も
雑誌の切り抜きを始めたら、やりたい事が見つかった。
子どものころから好きだったこと
若いころにやっていて諦めていたことが蘇ってきた。
スズキ関連労働組合連合会様の女性委員研修会@ホテルクラウンパレス浜松
一泊二日でドリームマップ研修を行ってきました。
浜松の地元だけでなく、新潟、秋田、富山、岐阜、大阪・・・
全国から研修に参加くださった連合の女性委員会の女性社員たちと
連合組合の役員男性社員たち。
42名が自分の人生、未来を考え
3年後の夢を描き、みんなの前で発表していただきました。
集中して写真素材を切抜きしている姿
自分のキャッチコピーをあれこれ考えている姿
恥ずかしながらも3年後になりきって発表する姿
素敵な笑顔で発表して、素敵な笑顔で聴いている
この時間、ホテル会場中にとても良い「気」が流れ
暖かく包まれるのを肌で感じました。
素敵なドリームマップだったので写真を撮らせていただきました。
「新型ラパン」や自動二輪「隼」の写真が多かったのが
さすが、スズキ自動車関連の会社で、面白かったです。
納車前にきちんと整備されているか、オプションがついているか確認する「納整」の仕事の方
車両ナンバーを登録する仕事の方
トヨタの傘下エリアの販売店で営業をしている女性
どの車のエンジンになるのかわからないけど鋳物の製品に携わっている方
本業をやりながら、組合の仕事に携わって
働く職場をよくしようという志の女性社員たち。
上司に抜擢され、最初は仕方なく・・・だったかもしれない。
でも、こういう外部の活動を通し、多様な価値観に触れ
コミュニケーション力や物事の捉え方が変わってくるのだと思います。
みんなキラキラ女性たちばかりでした。
そして、ドリームマップは個人の夢を描くだけでなく
チームの目標を一つにする手段としても有効だと、あらためて感じました。
チームビルディングでドリームマップを導入する企業が増えているのはわかる気がします。
http://www.dream-map.info/company/
今回も「しあわせ女子NO.1」「しあわせ男子NO.1」の人たちの
お手伝いができて、私もしあわせな2日間でした

新入社員にキャリアデザイン研修
「ニュータイプの時代」 念願の山口周氏の講演会を開催!
キャリアデザイン研修「ドリームマップ」
企業研修ドリームマップ
ドリームマップ「なりたい自分になれる」セミナー@福岡
今日もドリームマップ研修@KURETAKESO
「ニュータイプの時代」 念願の山口周氏の講演会を開催!
キャリアデザイン研修「ドリームマップ」
企業研修ドリームマップ
ドリームマップ「なりたい自分になれる」セミナー@福岡
今日もドリームマップ研修@KURETAKESO