2016年04月09日

浮月楼のお庭とシングルマザー

浮月楼のお庭とシングルマザー
浮月楼のお庭では、桜がまだまだ見頃。

オフィス窓から見える景色
桜の向こうには花嫁さん!

今日はシングルマザーに集まっていただきグループインタビュー。

0歳児のお子さんを抱えて離婚するって
想像絶する大変な事があったのだと思います。

シングルマザーが生計を立てていく時に
保育園に入れるかどうか。
保育園は仕事が決まっていないと入れない。

なんだろう、この矛盾。

今回集まっていただいたみなさんは、既に両立していて
前にどんどんすすんでいる方ばかりだったけど
仕事が見つからず、子どもが預けらず
困っている方も多いのに
なぜにいろんな事が解決されないのだろうか。。。


同じカテゴリー(校長のつぶやき)の記事画像
2021年感謝&2022年 誰もが「幸せに働く」社会を願って
宮本亞門さんの塾を振り返り
パラリンピック閉会式 演出陣がなんと!!
宮本亞門さんの塾に参加したけど、凄すぎて…はあ~
事業承継した女性社長・これから承継する女性たちのインタビュー
テレビで見た某有名寿司屋へ!
同じカテゴリー(校長のつぶやき)の記事
 2021年感謝&2022年 誰もが「幸せに働く」社会を願って (2022-01-01 00:01)
 宮本亞門さんの塾を振り返り (2021-10-01 21:20)
 パラリンピック閉会式 演出陣がなんと!! (2021-09-07 00:01)
 宮本亞門さんの塾に参加したけど、凄すぎて…はあ~ (2021-05-15 23:18)
 74歳と23歳の染色職人が世界に挑む! (2021-03-27 18:14)
 事業承継した女性社長・これから承継する女性たちのインタビュー (2021-03-20 13:43)

Posted by 働く女子大学 校長 at 13:10│Comments(0)校長のつぶやき
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浮月楼のお庭とシングルマザー
    コメント(0)