2016年08月09日
歌舞伎 旅成金
旅成金in静岡
あっと言う間の2時間でした。
こんなに笑ったの久しぶりです。
今、「落語ブーム」が来ていて、居酒屋やカフェなど
様々な場所で落語会が行われるようになっているそうです。
落語芸術協会所属の若手落語家10名と講談師1名で
構成されるユニットの"成金"メンバーのうち3名による
近畿・東海ツアー2016
静岡開催を実現してくれたスノドカフェの柚木さんに感謝です!
古典落語の柳亭小痴楽さんと。
新型落語の瀧川鯉八さんと講談師の神田松之丞さんと。
そして講談師、神田松之丞さんの怪談「お紺殺し」は
背筋が寒くなるほど、惹きこまれました。
今夜、枕元にお紺さんが出てきそうです。
すっかり3人に魅せられてしまいました!
2021年感謝&2022年 誰もが「幸せに働く」社会を願って
宮本亞門さんの塾を振り返り
パラリンピック閉会式 演出陣がなんと!!
宮本亞門さんの塾に参加したけど、凄すぎて…はあ~
74歳と23歳の染色職人が世界に挑む!
事業承継した女性社長・これから承継する女性たちのインタビュー
宮本亞門さんの塾を振り返り
パラリンピック閉会式 演出陣がなんと!!
宮本亞門さんの塾に参加したけど、凄すぎて…はあ~
74歳と23歳の染色職人が世界に挑む!
事業承継した女性社長・これから承継する女性たちのインタビュー
Posted by 働く女子大学 校長 at 22:28│Comments(0)
│校長のつぶやき