2016年09月16日

スパイシーな女性起業家 その5

スパイシーな女性起業家 その5
『えがおのたねまき』が会社のコンセプト
nacohouse.の代表 橋本さわこさん

グラフィック・ウェブデザイン
商品開発
店舗デザイン、空間スタイリング
子どもたち向けのソーイング・ワークショップの運営
マナー・文化・知識・教養の教室「SophiaMannersJapan.」の運営

一体、何屋さんでしょうか・・・

人とモノを結ぶ
つなげるデザインプランニング

抽象的にしか表現できないところが橋本さんの魅力
お客様が望むイメージをカタチにできる力は
神がかった感性・創造性・直観力なんだと思います。

橋本さんの才能を上手に活用される企業が現れたら
評判になる素敵な商品が生まれ
手がけた店舗はお客様が増える・・・
そんな私の直感が働きました。
埋もれている橋本さんの力を外に引っ張り出したいな、と思いました。

でも、橋本さん自身はデザイナーではない、と言い切る。
ものづくりやセミナーを通して、暮らし方を提供する方なのかもしれない。

カタチのない心の豊かさが大切
クリエイティブコンフィデンス(感性と創造性)の育みと「心の育み」を
子どもと女性に体感してほしいから
ワークショップや「SophiaMannersJapan.」を運営しているのだそう。

スパイシーな女性起業家 その5
でも、デザイナーとしても秀逸です。
橋本さんがデザインしたエプロンは、自然なテイストだけどフェミニン

スパイシーな女性起業家 その5
親子のコミュ二ケーションツールとして活用できる
子どもの想像力を育てる「木製ティピーテント」は現在制作中
木とリネンの温もりと過ごす空間は、男の子にとっては基地としても使えますね。
フレーム素材やテント生地は地域産業と積極的に取り入れていくそうです。

心を育むための「上質なモノ」「上質な暮らし」
橋本さんが手がけるすべての作品から感じました。

彼女の可能性☓企業のコラボが楽しみです。


●スパイシーな女性起業家のプレゼン&交流会「プレミアムミニJ300in静岡」
http://www.uruoiplus.jp/course/103.html

◆nacohouse ホームページ
http://www.nacohouse.com/

◆マナー・文化・知識・教養の教室 Sophia Manners Japan.
 http://sophiamannersjp.wixsite.com/sophiamanners-japan

◆ハンドメイド・クラフト「iichi」 nacohaouseのshop 
https://www.iichi.com/shop/nacohouse-design



同じカテゴリー(校長のつぶやき)の記事画像
2021年感謝&2022年 誰もが「幸せに働く」社会を願って
宮本亞門さんの塾を振り返り
パラリンピック閉会式 演出陣がなんと!!
宮本亞門さんの塾に参加したけど、凄すぎて…はあ~
事業承継した女性社長・これから承継する女性たちのインタビュー
テレビで見た某有名寿司屋へ!
同じカテゴリー(校長のつぶやき)の記事
 2021年感謝&2022年 誰もが「幸せに働く」社会を願って (2022-01-01 00:01)
 宮本亞門さんの塾を振り返り (2021-10-01 21:20)
 パラリンピック閉会式 演出陣がなんと!! (2021-09-07 00:01)
 宮本亞門さんの塾に参加したけど、凄すぎて…はあ~ (2021-05-15 23:18)
 74歳と23歳の染色職人が世界に挑む! (2021-03-27 18:14)
 事業承継した女性社長・これから承継する女性たちのインタビュー (2021-03-20 13:43)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スパイシーな女性起業家 その5
    コメント(0)