2016年10月30日

やっぱ好きやねん、大阪マラソン


大阪城スタートがテンションあがります!



お堀に泳いでいたのが、リスのようなネズミのような。
調べたらヌートリアというネズミの種類のようです。
夜行性みたいなので、朝から遭遇できてラッキーです!

そんな穏やかな朝の大阪マラソン大会
私の体力の衰え、練習不足、故障
今回はシンドイマラソン大会でした。

練習不足で15キロ地点で股関節の痛みがひどく足が前に運べない。
今日はリタイアを覚悟してました。


薬ロキソニンと芍薬甘草湯(ドーピングではありません)を20キロと30キロで飲んで
なんとか来れた大エイドステーション


いなり寿司、巻き寿司
ひとくちサイズが嬉しいです!










きびだんご、桜餅、オレンジピールのスイーツ満載
たこ焼き、コロッケ、唐揚げ、etc
大阪ならではのグルメでお腹いっぱいで
正直堪能し過ぎて、走るのが嫌になってしまった32.5キロエイド。

でも、不思議な感情がそのあとは沸き起こりました。


35キロ地点で沿道の声援に感極まって涙。
37キロあたりの南港大橋の上り坂でコブクロのフルマラソンの歌が流れていて、またまた涙。
走りながら涙したのは初めてです。

大阪女子の声援とハイタッチしてたら、感極まってしまいました(笑)
涙もろいお年頃なのかな…

35キロ地点まで来れたことがキセキ。
大阪マラソンのエントリーに抽選で外れた方のことを思ったり
沿道の応援者が朝からずっーと応援してくれて
このテンションなんじゃ!と思うくらい
一人ひとりにエネルギーを注入してくれて
最高のステージで走れる自分を楽しまなきゃとか

フルマラソンって、すべての人が主役になれる

そんなことを瞬間に感じちゃって
お恥ずかしながら涙が止まりませんでした。



無事にゴールできて良かったです。

facebookで応援コメント寄せてくださったみなさま、ありがとうございますm(._.)m



いつも通りにスパークリングワインで乾杯です!








同じカテゴリー(グルメ&ワイン&日本酒)の記事画像
テレビで見た某有名寿司屋へ!
境港紀行② 漁港の街だけではなかった!
境港紀行①妖怪の街
感謝!お誕生日
日本酒×イタリアン
令和元年 仕事納め 2020年に向けて!
同じカテゴリー(グルメ&ワイン&日本酒)の記事
 テレビで見た某有名寿司屋へ! (2021-03-13 21:18)
 境港紀行② 漁港の街だけではなかった! (2020-06-29 18:00)
 境港紀行①妖怪の街 (2020-06-28 17:08)
 感謝!お誕生日 (2020-06-03 23:41)
 日本酒×イタリアン (2020-03-02 23:20)
 令和元年 仕事納め 2020年に向けて! (2019-12-27 17:26)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やっぱ好きやねん、大阪マラソン
    コメント(0)