2017年01月02日
三日月と一番星に願いを☆
2017年1月2日19時50分頃の西の空
お部屋の窓から、三日月がクッキリと見えたので
吸い込まれるようにベランダに出てみると
金星でしょうか・・・。
今年は、願い事は一つだけにした方がいいと
おみくじに書いてありましたので
一つに絞って星に願いを。
今年のおみくじは「吉」
でも内容的には「忠告」が多く
気持ち的には「凶」
・驕ることなく
・欲張らず
・集中と選択
・常に感謝
ということだと自分に戒め
2017年は静かに控えめに過ごすことを誓いました。
今日の富士山もビューティフルでした。
今年2日目、穏やかに、そして何事もなく無事に過ごせたこと
美味しくご飯をいただけたことに感謝します。
2021年感謝&2022年 誰もが「幸せに働く」社会を願って
宮本亞門さんの塾を振り返り
パラリンピック閉会式 演出陣がなんと!!
宮本亞門さんの塾に参加したけど、凄すぎて…はあ~
74歳と23歳の染色職人が世界に挑む!
事業承継した女性社長・これから承継する女性たちのインタビュー
宮本亞門さんの塾を振り返り
パラリンピック閉会式 演出陣がなんと!!
宮本亞門さんの塾に参加したけど、凄すぎて…はあ~
74歳と23歳の染色職人が世界に挑む!
事業承継した女性社長・これから承継する女性たちのインタビュー
Posted by 働く女子大学 校長 at 21:05│Comments(0)
│校長のつぶやき