2017年01月14日

夢を描ける大人が増えて欲しい・・・

夢を描ける大人が増えて欲しい・・・
今日は静岡市の長田西小学校でドリームマップ授業の先生役の日
年に最低1回はやろうと誓って、3年目になりました。

元々ドリームマップと出会った時は、モヤモヤしている女性たちのツールとして
ドリームマップがいいなと思い、ドリマ先生になったのですが
子どもたちのキャリア授業にドリームマップが導入されていると知り
オブザーバーとして観に行ったのがきっかけで
私も関わらせていただくようになりました。

夢を描ける大人が増えて欲しい・・・
素直で元気な小学校6年生ですが
言葉のはしばしに冷静で大人さを感じました。
周りの言動を観察し、結構、言葉も選んでいました。

自分の嫌いな性格やマイナスと思っているところを発表した子に対して
お友達は「冷静に見れる人だと思います」と言ってあげたり
班の全員から“やさしい”という言葉しかもらえなかった…と思っている子に
「好き嫌いとかなく、本当に誰に対しても公平に接してくれるから」
とその理由を説明していて・・・
大人すぎるコメントにビックリでした。

お友達のいいところを見つける力とか
転校した大好きなお友達と中学で再会したいと願っている
友達思いの暖かい気持ちとか、謙虚さとか…
子どもたちから学ぶことが多い日でした。


ドリームマップに描いた夢も今日も素敵な夢がいっぱいありました。
みんなが美味しい!と言って笑顔になる“料理家”
という夢を描いた男の子に「誰に食べてもらいたい?」と聞いたら
ボソッと「ホームレスのひとに食べさせたい・・・」

ホームレスの事はテレビで見たらしい。
きっとその時にお父さんとかお母さんの会話を聴いていて
影響されたのかも、ね。

「プロのサッカー選手か、警察官か、大企業に勤めるか、公務員か
どれもなりたくて迷っている・・・」
と言ってきた男の子。

(公務員は職業ではないけど)と私の心の声

「どうして公務員になりたいの?」
と聞いたら「稼げるから」という回答

「公務員とサッカー選手とどっちが稼げると思う?」と聞くと
「そうだ、サッカー選手の方が稼げる!!」と回答

「たくさん稼いで何に使いたいの?」と聞くと
「安定して稼ぎたいから・・・」との回答

結局、警察官とサッカー選手で迷っていたので
「一つに決めなくてもいいんじゃないの?」と提案したところ
警察官という職業につきながらサッカー選手としても活躍している
というなりたい姿を描いていました。

静岡市の消防局職員の望月将悟さんは
プロではないけどトレイルランナーとして
トランスジャパンアルプスレースでぶっちぎりの連続優勝を果たしている
消防局員&トレイルランナー。
10年後20年後はプロサッカー選手で公務員警察官って
ありかもしれないですね!



日本列島、今年一番の極寒でしたが
心はあったかーくなった一日でした♡

子どもたちの夢を描く社会を広げるためには
やっぱり夢を描く大人を増やさないと・・・

あらためて強く感じた日でした♪





同じカテゴリー(校長のつぶやき)の記事画像
2021年感謝&2022年 誰もが「幸せに働く」社会を願って
宮本亞門さんの塾を振り返り
パラリンピック閉会式 演出陣がなんと!!
宮本亞門さんの塾に参加したけど、凄すぎて…はあ~
事業承継した女性社長・これから承継する女性たちのインタビュー
テレビで見た某有名寿司屋へ!
同じカテゴリー(校長のつぶやき)の記事
 2021年感謝&2022年 誰もが「幸せに働く」社会を願って (2022-01-01 00:01)
 宮本亞門さんの塾を振り返り (2021-10-01 21:20)
 パラリンピック閉会式 演出陣がなんと!! (2021-09-07 00:01)
 宮本亞門さんの塾に参加したけど、凄すぎて…はあ~ (2021-05-15 23:18)
 74歳と23歳の染色職人が世界に挑む! (2021-03-27 18:14)
 事業承継した女性社長・これから承継する女性たちのインタビュー (2021-03-20 13:43)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夢を描ける大人が増えて欲しい・・・
    コメント(0)