2017年01月29日
カッコいいです!女性の寿し職人
この切り絵細工の力士は誰をイメージしたのかわかりませんが
稀勢の里が若乃花以来19年ぶりの日本出身の横綱昇進とは
若貴ブームはついこの間だと思っていたのに驚きです。
短い包丁一つで切り絵細工を仕上げるという職人技
以前から一度行ってみたかった草薙の「魚竹寿し」さん
女性の寿司職人 千葉由美さんのお噂は以前から聞いてましたが
Human Delight株式会社 (ヒューマンデライト)の野田万起子さんのご紹介で
訪問が実現できました!
カウンター横に飾られていた「笹バラン」細工の切り絵に感動
ついつい見入ってしまいました。
たこいなり
タコといなりの甘さが絶妙に良い、秀逸です!
看板メニューにしても良いと思いました。
イカのいんろう寿し
初めて食べました、こちらも美味しかった!
看板になっているあなご。
私はさっぱりと塩で。甘さもあり、ふわふわでした!
寿し職人の女性が増えてきたものの、まだまだマイノリティ
ピリピリとした強面の職人オヤジもいいけど
由美さんのように粋でシャープな身のこなしだけど柔らかさがある
そして、こんな美味しい江戸前寿しを静岡でも食べられるなんて
幸せな週末でした。

あまりにも美味しくて楽しくて、病み上がりとは思えないテンションで写真
ご一緒してくださったみなさん、ありがとうございます。
■「穴子の魚竹寿し」さん
http://www.uotakesushi.com/