2017年04月01日
蔵を改装した贅沢レストラン
明日から4月だというのに
季節外れの冷たい雨の金曜日
重厚な木の扉を開けると
「寒い中、ようこそいらっしゃいました」
冷えきったカラダに湯たんぽのような女性スタッフの方のあったかい一言に
ほっこりしました。
用宗駅から徒歩5分のところにひっそりと佇む一軒家
昭和5年に建てられた蔵を改装したレストラン「KURAYA KATO」さん
念願の訪問ができました。

今回は4500円のおまかせコースをお願いしました。

アミューズはウニとジュレが入ったポタージュ

前菜の4点盛り
ホタルイカと玉ねぎとワカメ マスタードのせ
グラタン ほんのりカレー風味
鯖のマスタードパン粉焼き ナッツが香ばしかった
テリーヌ 空豆とトマトが可愛くて
全体のサイズ感もちょうど良かったです。

春を感じさせるズッキーニ・サクラエビ・青のりのパスタ
パスタ麺がもっちりとして、ちょっと変わっていました。
自家製のパンは2種
クルミとイチジクのライ麦パンとローズマリーのフォカッチャも
美味しかったです。

メインは3種から選べます。
私はスズキのポアレ
ご一緒した方は、鴨肉のロースト 赤ワインソース
あとは、豚肉のコンフィだったかな。
お野菜もたっぷり添えられていてボリューム感も良かったです。

最後のデザートで満足度が更にアップ
特にコーヒー味のアイスクリームが美味しくて
おかわりしたい位でした。
建物内の写真を撮り忘れましたが
天井の高さ、梁の重厚さ、書の飾り
トイレまでの途中の空間も
すべてがゆったりと落ち着いた雰囲気で
日常の疲れを吹き飛ばしてくれる
素敵な時間を過ごすことができました。
■KURAYA KATO(クラヤカトウ)
http://www.kurayakato.com/
Posted by 働く女子大学 校長 at 18:00│Comments(0)
│グルメ&ワイン&日本酒