2017年07月02日

振り返りを繰り返してたら眠れなくなった。






今日はキャリアコンサルタントとして
カウンセリング技法を磨く研修に参加

セルフモニタリング力向上講座を受講しました。
講師は順天堂大学の准教授 道谷里英先生

振り返りを繰り返すことで
感覚を研ぎ澄ます。

メタ認知=認知の認知(モニタリング認知)
という行為を学びました。

無自覚でも行っている癖を自覚することで
クライエントに対し誘導ではなく提案になること
質問するのではなく、相手の価値基準を導く問いの言葉

今日のカウンセリングをどう終わるか、ではなく
今日はこのテーマについて話しましょうかと
合意で決めること。

自分と向き合う時間が持てたことは
今、走り続けている私にとって大事な時間でした。

夜のお友達との食事会も私が今大事にしたい事を
気づかせてくれる、とっても貴重な時間でした。

子供の頃のピュアな感覚を取り戻せたかな。
苦手だった、気持ちを言葉にしてみる

やってみようと決意した夜でした。




同じカテゴリー(校長のつぶやき)の記事画像
2021年感謝&2022年 誰もが「幸せに働く」社会を願って
宮本亞門さんの塾を振り返り
パラリンピック閉会式 演出陣がなんと!!
宮本亞門さんの塾に参加したけど、凄すぎて…はあ~
事業承継した女性社長・これから承継する女性たちのインタビュー
テレビで見た某有名寿司屋へ!
同じカテゴリー(校長のつぶやき)の記事
 2021年感謝&2022年 誰もが「幸せに働く」社会を願って (2022-01-01 00:01)
 宮本亞門さんの塾を振り返り (2021-10-01 21:20)
 パラリンピック閉会式 演出陣がなんと!! (2021-09-07 00:01)
 宮本亞門さんの塾に参加したけど、凄すぎて…はあ~ (2021-05-15 23:18)
 74歳と23歳の染色職人が世界に挑む! (2021-03-27 18:14)
 事業承継した女性社長・これから承継する女性たちのインタビュー (2021-03-20 13:43)

Posted by 働く女子大学 校長 at 23:50│Comments(0)校長のつぶやき
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
振り返りを繰り返してたら眠れなくなった。
    コメント(0)