2017年09月28日

今日を楽しく、悔いなく生きよう

寄り添うしかできない。

友人のご主人の訃報を聞いて
何もできない自分が歯がゆいです。

自分にできることは何かを問いてみても
心がざわざわするばかりで
何もできない自分

お通夜に参列したあと
まっすぐに帰宅できず
一緒に参列した友人と献杯しました。

「生きるとは」を語るには
あまりにも薄っぺらい私ですが
「どう生きたらいいか」
日本酒を酌み交わしながら
お友達と語った夜。

私が大好きなお友達の共通項を見出しました。
損得関係なく「関わった方にはとことん役に立ちたい」(忖度なし)
自分がかかわったことは「とことん成果に拘りたい」(満足度120%)

そんな話ができたのも故人の影響だと思います。
44才という若さで、無念でなりませんが
深く、いろいろな事を考えさせられました。

人生、長く生きたいとは
正直これっぽっちも思っていません

その割には、だらだらと生きてませんか?
今日という時間を
大事に、有効的に、悔いがないように
生きているって言えますか?

自問自答しました。

生きている限り、お腹もすくし
ダメダメな自分に愚痴もこぼすし
現実は情けないくらいに、浅い人間です。

だからこそ、今日のお通夜で感じたことを
しっかりと刻み込みたいと思いました。



お悔み申し上げます。
どうか安らかにおやすみなさい。


同じカテゴリー(校長のつぶやき)の記事画像
2021年感謝&2022年 誰もが「幸せに働く」社会を願って
宮本亞門さんの塾を振り返り
パラリンピック閉会式 演出陣がなんと!!
宮本亞門さんの塾に参加したけど、凄すぎて…はあ~
事業承継した女性社長・これから承継する女性たちのインタビュー
テレビで見た某有名寿司屋へ!
同じカテゴリー(校長のつぶやき)の記事
 2021年感謝&2022年 誰もが「幸せに働く」社会を願って (2022-01-01 00:01)
 宮本亞門さんの塾を振り返り (2021-10-01 21:20)
 パラリンピック閉会式 演出陣がなんと!! (2021-09-07 00:01)
 宮本亞門さんの塾に参加したけど、凄すぎて…はあ~ (2021-05-15 23:18)
 74歳と23歳の染色職人が世界に挑む! (2021-03-27 18:14)
 事業承継した女性社長・これから承継する女性たちのインタビュー (2021-03-20 13:43)

Posted by 働く女子大学 校長 at 00:51│Comments(0)校長のつぶやき
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日を楽しく、悔いなく生きよう
    コメント(0)