2017年12月05日

壊れる失くす、涙。リセットの時期なのか…



起業した時に購入したノートパソコンが
先々週、液晶画面が壊れ、操作できないという事態に。

酷使したわりに処理スピードははやく
ストレスフリーだったのに…
5年間、よく働いてくれました。

見える画面が少しあったので
Dropboxに全てのデータを移行し
なんとかセーフ。
数時間後には、ほとんど画面が見えなくなり
危機一髪でした。

そして、先週はiPhone6Sが!

Facebook講座が始まる前
プロジェクターとパソコンの位置を動かしていたら
iPhoneが プロジェクターのコードに引きずられ
机の上から落下。

電話の着信音がなっているのに画面が真っ暗。

平静を装い講師を務めましたが
スマホの操作のレクチャーも出来ず
内心は焦りまくりでした。

データを復活させようと
Softbank店に持ち込んだ時には時すでに遅し
中も動かなくなっていました。

修理を対応しているApple店に持ち込みましたが
年末にiPhoneXか8を購入しようと思っていた矢先だったので
iPhone8を購入しようと思ったら
キタムラのApple店は修理のみ

またSoftbank店へと戻り
iPhone8を購入。

データの入れ替え
アプリのインストール
不毛な時間を送ってたこの2週間。

新しいパソコンと新しいiPhoneに触れながら
今年の色んなことをリセットするタイミングなのかも。

そんなことを考えながら
るるキャリアとして、新しいサービスを形にしようと決意しました!

意気込み高く来年のスケジュール帳に書き込みしようと
⁇⁇
バッグの中を探しても見つからない
朝バスに乗るときはあったのに…。

先程訪問した企業様に電話しても
バス営業所に電話しても
交番に届け出ないか立ち寄っても

ない。

どうしよう、個人データ満載の手帳。

そびえ立つ富士山と清々しい空が
そんなちっぽけな事で一喜一憂するなと
言ってくれてる気がします。



同じカテゴリー(校長のつぶやき)の記事画像
2021年感謝&2022年 誰もが「幸せに働く」社会を願って
宮本亞門さんの塾を振り返り
パラリンピック閉会式 演出陣がなんと!!
宮本亞門さんの塾に参加したけど、凄すぎて…はあ~
事業承継した女性社長・これから承継する女性たちのインタビュー
テレビで見た某有名寿司屋へ!
同じカテゴリー(校長のつぶやき)の記事
 2021年感謝&2022年 誰もが「幸せに働く」社会を願って (2022-01-01 00:01)
 宮本亞門さんの塾を振り返り (2021-10-01 21:20)
 パラリンピック閉会式 演出陣がなんと!! (2021-09-07 00:01)
 宮本亞門さんの塾に参加したけど、凄すぎて…はあ~ (2021-05-15 23:18)
 74歳と23歳の染色職人が世界に挑む! (2021-03-27 18:14)
 事業承継した女性社長・これから承継する女性たちのインタビュー (2021-03-20 13:43)

Posted by 働く女子大学 校長 at 13:36│Comments(0)校長のつぶやき
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
壊れる失くす、涙。リセットの時期なのか…
    コメント(0)