2017年12月06日

言葉が細胞に与える影響の実験



本日も女性活躍の行動計画書策定の企業訪問。

本日訪問した会社の社長から
興味深い実験結果を見せていただきました。

H14年12月8日、ちょうど15年前に始めた実験

2つの瓶に同じお米(ご飯)をめいっぱい入れ
一つの瓶には、プラスの言葉を書いた紙を貼り
もう一つの瓶には、マイナスの言葉を書いた紙を貼り
そのまま放置し続けたら

マイナスの言葉の瓶の中身は
殆ど無くなっていて僅かに残った
カスみたいなものが 色が黒い

プラスの言葉のご飯は量は減ったものの
ペースト状にはなっているが
お米の形が確認できる、量も残っている

ただ紙を貼っただけなのに!
物資の細胞にも影響を与えるとは
驚きました。

「水からの伝言」の本を読んで
15年前に試しにやってみたそうです。

プラスの言葉は脳に影響する
ポジティブな思考になれば行動に変わる
ドリームマップでプラスの言葉を使う効果
エネルギーに変わる力を知っていたのですが

貼るだけで、しかも物質の細胞に
影響を与えるとは驚きました。


ご縁があった方に、プラスになればという思いで
今日初めて会った私に
この二つの瓶を見せてくださった。

さっきまで縁も所縁もなかった私に
ありがたいです。

そのあと、思い出したように、何かを取りに会議室を出られて
手にしていたのが一冊の本



五日市剛さん 初めて聞くお名前。

「ご縁のあった方に差し上げています」

嬉しかった。
そして、こんな風にさり気なく
相手にプラスになれる会話を提供できる人に
私もなりないな、と思いました。

そして、パソコン壊れ、iPhoneが壊れ
手帳を紛失した件で
みなさんから、ポジティブなメッセージを頂けて
私ってツイてるね。

そんな風に思えた日でした。

感謝
ありがとう



同じカテゴリー(校長のつぶやき)の記事画像
2021年感謝&2022年 誰もが「幸せに働く」社会を願って
宮本亞門さんの塾を振り返り
パラリンピック閉会式 演出陣がなんと!!
宮本亞門さんの塾に参加したけど、凄すぎて…はあ~
事業承継した女性社長・これから承継する女性たちのインタビュー
テレビで見た某有名寿司屋へ!
同じカテゴリー(校長のつぶやき)の記事
 2021年感謝&2022年 誰もが「幸せに働く」社会を願って (2022-01-01 00:01)
 宮本亞門さんの塾を振り返り (2021-10-01 21:20)
 パラリンピック閉会式 演出陣がなんと!! (2021-09-07 00:01)
 宮本亞門さんの塾に参加したけど、凄すぎて…はあ~ (2021-05-15 23:18)
 74歳と23歳の染色職人が世界に挑む! (2021-03-27 18:14)
 事業承継した女性社長・これから承継する女性たちのインタビュー (2021-03-20 13:43)

Posted by 働く女子大学 校長 at 18:30│Comments(0)校長のつぶやきドリームマップ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
言葉が細胞に与える影響の実験
    コメント(0)