2018年01月21日

自分が教科書。

自分が教科書。
働く女子大学うるおいプラス「ツキイチLive」
今月の開催は、ドリームマップ仲間の斉藤淳子さん
現在、スキンヘッドとウィッグ姿を楽しみながら静岡県富士市でライフスタイルコーチとし活動中
ヘッドモデルや、ライフスタイルコーチとして活躍している淳子さんのトークショーでした。

「生まれつき髪の毛がない体だから、私にしかできなかったこと」

アルペシア(脱毛症)に対して周囲の視線や偏見に苦しみ抜いた過去の話(もちろんいじめも)
今は、笑顔で語ってくれて、芯の強さを感じました。

「欠点が美点」

そんな風に見方を変えられるようになるまでは
相当な葛藤との戦いだったのだと思います。

それは私たちには想像できる範囲を遥かに超えているのでしょう。

とびっきりのチャーミングな笑顔でお話してくれて、私も勇気を戴き、心が洗われました。
生まれ持った美しいスキンヘッドは本当に神々しかったです。

淳子さんにとにかく会いたくて名古屋から参加してくださった方もいて
ありがたいです。
そして参加された方のコメントにも心を揺さぶられました。

「自分の内にある力を信じている人は美しい」
「お話のすべてが気づきです。淘汰された気がします」
「人は変われる」


「欠点とは、欠けている点ではなく、
この世界を面白くする上で、あなたに欠かせない点なんです」

淳子さんが教えてくれた、ひすいこたろうさんの言葉だそうです。

自分が教科書。
4年前にドリームマップを受講しに来てくれた時には
ただの専業主婦だった淳子さん

でも、私には、今こうやってご活躍している姿が
確信をもって、くっきりとイメージできていました。

自分が教科書。
静岡朝日テレビアナウンサーの堺瞳さん
企画してくださってありがとうございます。

自分が教科書。
取材陣の方々もたくさん入っていただきました。

1月30日(火) とびっきりしずおか 18:15からの放映です。
どんな密着取材になるか、とっても楽しみです。

◆アルペシア
http://alopecia.jp/



同じカテゴリー(校長のつぶやき)の記事画像
2021年感謝&2022年 誰もが「幸せに働く」社会を願って
宮本亞門さんの塾を振り返り
パラリンピック閉会式 演出陣がなんと!!
宮本亞門さんの塾に参加したけど、凄すぎて…はあ~
事業承継した女性社長・これから承継する女性たちのインタビュー
テレビで見た某有名寿司屋へ!
同じカテゴリー(校長のつぶやき)の記事
 2021年感謝&2022年 誰もが「幸せに働く」社会を願って (2022-01-01 00:01)
 宮本亞門さんの塾を振り返り (2021-10-01 21:20)
 パラリンピック閉会式 演出陣がなんと!! (2021-09-07 00:01)
 宮本亞門さんの塾に参加したけど、凄すぎて…はあ~ (2021-05-15 23:18)
 74歳と23歳の染色職人が世界に挑む! (2021-03-27 18:14)
 事業承継した女性社長・これから承継する女性たちのインタビュー (2021-03-20 13:43)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自分が教科書。
    コメント(0)