2018年03月18日
花の香 蔵出しと新酒を味わう@土井酒造場

「富士の酒(FUJINOSAKE)」ブランドを立ち上げた榛葉冴子さんと。
冴子さんは、開運(土井酒造場)の榛葉杜氏の奥さんでもあります。

純米吟醸 美山錦 「花の香」
明治13年まで幻の美酒「花の香」を造っていたとされる
「かごのはな」蔵元の子孫である鷲山恭彦さんが
「花の香」を復活させようと企画して始めたイベント
「蔵出しと新酒を味わう会」は今年で12年目になるそうです。

竹筒とオリジナルのお猪口がおしゃれ



地元の方々のご協力により
山菜や春野菜の天麩羅や
手打ちお蕎麦、サザエのつぼ焼き、などなど
12年、こういう活動が続いている。
土井酒造場さんが地元の方々に愛されているのがわかります。

土井酒造場の会長さんとも記念撮影!


東京農大の大根踊りも!

桜も1本だけですが、咲き始めてました。

春の宴にふさわしいお天気~。


東京の駒込学園高校の和太鼓部OB「疾風」
キラッキラしていた真ん中で太鼓叩いていた
北園涼介くんは大学2年生
2年後には猿之助さんに弟子入りし
歌舞伎役者になるそうです!
これからが楽しみです。
蔵人さんたちも一緒に呑んで、来場者たちをおもてなししてくださり
いやはや楽しく、美味しく、お天気も良く
最高な昼呑みイベントでした♡
■開運 土井酒造場
http://kaiunsake.com/
■富士の酒
https://fujinosake.com/page-18/