2018年12月19日

女子プロの忘年会


女子プロの忘年会
島田の大村屋酒蔵「おんななかせ」に寄せ書き。
さすが女子力高い!

一年間、とある企業の女性活躍推進のプロジェクトに関わらせていただきました。

メンバーは各部門から上司から推薦された女性メンバー10名

最初は
「なぜ自分が選ばれたかわからない」
「どうせ会社は変わらない」
「できれば現状維持がいいと思ってたのに…」
「何から手をつけてよいか検討もつかない」
という嘆き節が多かったのですが

プロジェクトのゴールイメージをみんなで共有し
先進事例企業に視察に行き
3年頃の会社の未来の姿をドリームマップに描き
回を重ねるごとに前向きな意見が出てくる出てくる

8月に役員に取り組みを提言したところ
概ね受け入れていただけました。

改革が進みそうな感じまできたので
あとはメンバーで自走して頂きます。

女子プロの忘年会

女子プロの忘年会

いろんな企業のプロジェクトに関わらせて頂き
本当に幸せな一年間でした。

微力ながら、2019年も社員が働きがいを持てる会社になり
業績に結びつけられるよう
働き方改革やダイバーシティ推進のお手伝いを
驕らず
愚直に
手を抜かず
行っていきたいと誓った夜。

女子プロのメンバーおよび事務局のK課長
一年間ありがとうございました




同じカテゴリー(校長のつぶやき)の記事画像
2021年感謝&2022年 誰もが「幸せに働く」社会を願って
宮本亞門さんの塾を振り返り
パラリンピック閉会式 演出陣がなんと!!
宮本亞門さんの塾に参加したけど、凄すぎて…はあ~
事業承継した女性社長・これから承継する女性たちのインタビュー
テレビで見た某有名寿司屋へ!
同じカテゴリー(校長のつぶやき)の記事
 2021年感謝&2022年 誰もが「幸せに働く」社会を願って (2022-01-01 00:01)
 宮本亞門さんの塾を振り返り (2021-10-01 21:20)
 パラリンピック閉会式 演出陣がなんと!! (2021-09-07 00:01)
 宮本亞門さんの塾に参加したけど、凄すぎて…はあ~ (2021-05-15 23:18)
 74歳と23歳の染色職人が世界に挑む! (2021-03-27 18:14)
 事業承継した女性社長・これから承継する女性たちのインタビュー (2021-03-20 13:43)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
女子プロの忘年会
    コメント(0)