2019年04月13日
ジャズシンガーから学ぶ英語レッスン♪
春が遠のいてしまった寒い毎日
働く女子大学うるおいプラスから見える浮月楼のお庭は
まだ桜も少し残っていて、新緑がきらっきら
すがすがしい気持ちになりました。
~こういう休日はボサノバ風のジャズでしょうか~
今日のツキイチLiveは「ジャズと英語に触れ合うセミナー」
日本だけでなく世界を舞台に活躍されてる
静岡出身のジャズシンガー ウイリアムス浩子さんをお招きし
映画音楽にも使われたスタンダードナンバー「Smile」を題材に
母音・子音・内容語、「シュワー(schwa):曖昧母音」…
わかりやすいポイントをレッスンしていただきました。
腹落ち(落ちる落ちる落ちる)めっちゃすごい講座でした♪♪
英語教師、趣味でライブやる方、音楽を仕事にしている方
十八番の歌をマスターしたい方…
この幅広のオーダーにジャストお応えしてくれた浩子さん、あっぱれです♪♪♪

日本語と英語のボイン、じゃなくて母音の在り方の違い(音楽的には1母音1拍みたいなコト)。
子音の発音っつーか発声についてのニュアンスだとか。
初めて聞いた言葉なんだけどだとか。
ジャズを通して英語コンプレックスを抜け出せそうな気がしてきました!
【平成最後の夜4/30のコンサート@清水マリナート】
ちあきなおみさん曲あり、落語家の昇太さんもセッションあり
一粒で三度美味しいコンサートらしいです。
これは絶対おススメだと思います♪♪♪♪
コンサートのチケットはこちらから↓↓↓
http://hirokowilliams.com/live
2021年感謝&2022年 誰もが「幸せに働く」社会を願って
宮本亞門さんの塾を振り返り
パラリンピック閉会式 演出陣がなんと!!
宮本亞門さんの塾に参加したけど、凄すぎて…はあ~
74歳と23歳の染色職人が世界に挑む!
事業承継した女性社長・これから承継する女性たちのインタビュー
宮本亞門さんの塾を振り返り
パラリンピック閉会式 演出陣がなんと!!
宮本亞門さんの塾に参加したけど、凄すぎて…はあ~
74歳と23歳の染色職人が世界に挑む!
事業承継した女性社長・これから承継する女性たちのインタビュー
Posted by 働く女子大学 校長 at 23:32│Comments(0)
│校長のつぶやき