2020年04月08日
ハナノヒ 緊急事態宣言で一時サービス停止(涙)
毎日1本、お花のある暮らし
日比谷花壇のハナノヒの「イイハナプラン」をスタートしたのは3月1日
新型コロナの暗いニュースばかりで気持ちが滅入ってしまう毎日に
今日はどんなお花をもらえるか、毎日ワクワク
「イイハナ」プランから、ステージアップさせ「イコーハナヤ」プランへ変更し
6000円分のお花を選ぶのも、とっても楽しかった。
なのに・・・
緊急事態宣言が出た都道府県の日比谷花壇は一時休業
静岡の日比谷花壇は空いているのですが
全国一律のサービス「お花定額アプリ」だから
休業していないお店もサービスを停止になってしまいました。
仕方ないですね・・・
憎きコロナ
見えない敵と闘う人間の心を試されている気がします。
2021年感謝&2022年 誰もが「幸せに働く」社会を願って
宮本亞門さんの塾を振り返り
パラリンピック閉会式 演出陣がなんと!!
宮本亞門さんの塾に参加したけど、凄すぎて…はあ~
74歳と23歳の染色職人が世界に挑む!
事業承継した女性社長・これから承継する女性たちのインタビュー
宮本亞門さんの塾を振り返り
パラリンピック閉会式 演出陣がなんと!!
宮本亞門さんの塾に参加したけど、凄すぎて…はあ~
74歳と23歳の染色職人が世界に挑む!
事業承継した女性社長・これから承継する女性たちのインタビュー
Posted by 働く女子大学 校長 at 18:14│Comments(0)
│校長のつぶやき