2020年12月29日
今年もお疲れさまでした!
本日は仕事納め。
毎年恒例のスタッフとのランチは、今年はテイクアウト。


ATOさんの旨肉バラチラシ
さすが人気No1、スタッフも大満足でした!

そしてデザートにはキルフェボンのイチゴタルト
今年は特にスタッフたちの個々の力がついて
それに加えチーム力もさらに高まり、本当によく頑張ってくれました。
そして最後は毎年恒例の新年の抱負を宣言しました。
このあと16時~オンラインでの打ち合わせ
19時~ドリマ協会でのオンラインDCTの講義
最後の最後まで結局お仕事になってしまいました。
来年はゆとりのある生活を実現したい!
2021年もよろしくお願いします。
毎年恒例のスタッフとのランチは、今年はテイクアウト。
ATOさんの旨肉バラチラシ
さすが人気No1、スタッフも大満足でした!
そしてデザートにはキルフェボンのイチゴタルト
今年は特にスタッフたちの個々の力がついて
それに加えチーム力もさらに高まり、本当によく頑張ってくれました。
そして最後は毎年恒例の新年の抱負を宣言しました。
このあと16時~オンラインでの打ち合わせ
19時~ドリマ協会でのオンラインDCTの講義
最後の最後まで結局お仕事になってしまいました。
来年はゆとりのある生活を実現したい!
2021年もよろしくお願いします。
2021年感謝&2022年 誰もが「幸せに働く」社会を願って
宮本亞門さんの塾を振り返り
パラリンピック閉会式 演出陣がなんと!!
宮本亞門さんの塾に参加したけど、凄すぎて…はあ~
74歳と23歳の染色職人が世界に挑む!
事業承継した女性社長・これから承継する女性たちのインタビュー
宮本亞門さんの塾を振り返り
パラリンピック閉会式 演出陣がなんと!!
宮本亞門さんの塾に参加したけど、凄すぎて…はあ~
74歳と23歳の染色職人が世界に挑む!
事業承継した女性社長・これから承継する女性たちのインタビュー
Posted by 働く女子大学 校長 at 17:18│Comments(0)
│校長のつぶやき