2015年12月13日
マラソン大会の打ち上げ@新幹線

トン汁

ぜんざい
シフォンケーキ、クッキー
奈良マラソンの走っている途中、エイドコーナーでの振る舞い
お腹いっぱい食べました(^^)v
でも奈良に来たからには美味しいものを食べたい。
昨日のうどん屋さん「釜粋」、夜のイタリアン「PIANO」も十分に堪能しましたあとは

奈良の王道「柿の葉寿し」
有名なお店がたくさんある中で、どこを選んだら良いかわからず
宿泊ホテルの近くにあった「平宗」さんのものを購入。

ランサークルの会長が奈良の地酒を購入してくださって
柿の葉寿司をつまみに、新幹線で周りの方にご迷惑をかけず
ひっそりと宴をいたしました

仕事上の肩書きとか関係なく、お付き合いできる素敵な方々
このランニングのお仲間がいることって
本当にありがたいな~と思う、2日間でした

2015年12月13日
鹿も応援!奈良マラソン

鹿も沿道で応援してくれる奈良マラソン
コースはアップダウンがきつくてしんどかったけど
折り返しが多いので知り合いをたくさん発見できました。
昨日は、お昼前に奈良に到着。
まずは、奈良公園をテクテク。
あまりの鹿の大群に最初は驚いたものの
そのうち雑踏の人のように、気にならなくなりました。
鹿せんべいを持っていないと、シカトされるのも慣れっこになりました(^^)

そして興福寺の五重塔

東大寺の大仏
奈良に来たのは、中学の修学旅行、そして大学2年生の時。
それ以来です。
お昼は近鉄奈良駅近くのうどん「釜粋」さんへ。
つけ、が有名なようですが、私はぶっかけ。
とりちくぶっかけ。(鶏のから揚げと竹輪のから揚げがのったうどんです)
麺はこしがあって美味しかったのはもちろん、
竹輪のから揚げと鶏からが予想を反して美味しかったです。
マラソンコース下見ツアーに申込みあったので
13時半に近鉄奈良駅へ。
ベテランランナーの地元のお二人が添乗員ボランティア。
ナカハシさんは76歳のおじさま、もう一人の女性も60代?
ふたりとも超かっこよかったです。

遅い紅葉

イチョウ並木
バスツアーで一緒だった関西大のミノカイト君も!総合4位でした。
オリンピック候補に育ってくれたら嬉しいな〜♪
途切れることない沿道の応援、ボランティア高校生の声援にキュンとしました。
来年もエントリーしたい、良い大会です(*^^*)