2017年06月09日

講師冥利につきます。

今日、とっても嬉しい御礼状をいただきました。

先日行なった中堅教員向けのキャリアデザイン研修を主催された
ご担当者様からです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
目の前の「今」にとらわれず、少し先を見通す目を常にもち
「チーム学校」を動かす一人として
どんな心構えで職務にあたらなければならないのか
真摯に受けとめ、マネジメント力を更に磨いていく意識
をもてたのではないかと確信いたしました。

短時間の研修ではありましたが
研修員の気付きをいくつか紹介させていただきます。

・自分の強いところ、弱いところが何かがわかりました。
 いろいろな方々が自分のことをどのように
 見つめているのか考えていられるのかがわかり
 とてもおもしろくて楽しい研修でした。

・目標を達成していくために、何をしていったらよいか
 長いプランの中で考えることで
 ゆとりが生まれていくことを学べました。

・リフレ-ミングした言葉を多くの人たちに返していきたいです。

・ポジティブシンキング、自己有用感を大切に
 指導に生かしていきたいです。
 職員が明るく楽しく仕事ができるように
 自分を変えていきたいです。
 周りの先生方にほめられて本当に嬉しかったです。

以上のように、研修員の気付きや学びは大きなものでした。

日頃、立場上なかなか自分を語ることがない研修員にとって
本研修会の中で自己開示できた喜びが
一人一人の表情からも伝わってまいりました。

講話と演習を通して大きくて温かいエールをいただきましたことに
感謝申し上げます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


これこそ「自己有用感」
誰かの役に立っているという実感をプレゼントされて嬉しいです。

お手紙、大事にします。  


Posted by 働く女子大学 校長 at 17:26Comments(0)働く女子大学うるおいプラス講座企業研修