2017年06月19日

夢を描くのに適齢期はない


昨日も、心が満ち溢れる素敵な時間をいただきました。
どんな方でも、潜在的になりたい自分を持っている
コーチングとNLP理論を使って整理するのがドリームマップです。

今回参加された方は
結婚したばかりの方、会社勤めの方、早期退職をされた方・・・
年齢も20代から50代まで、今回も幅広い層の方に受講いただきました。
ワンディ☆ドリームマップ講座は、丸一日、自分に向きあいます。

「今この瞬間」を感じ、整理し
すべてを手に入れた満ち足りた「エンドゴール」をイメージし
3年後のなりたい姿を描く。

人生の中で、なかなか体験することができない
貴重な6時間です。


ドリームマップの作成の時間はみなさんの集中力で
お部屋中にパワーが充満していました。

お一人おひとりのドリームマップの発表を聴き
一枚一枚、ドリームマップを眺めながら
この夢を私も一緒に実現していきたい
という気持ちが自然と湧いてくる。

アンケートを読むと、私だけではなく
参加者みなさんが同じような気持ちになる
不思議なパワーが、ドリームマップにはあります。

今回も「私に何ができるかな」と思うとワクワクしてきて
次から次へとイメージが膨らんできて
妄想が止まりません(笑)。


みなさんの笑顔、最高でした。

そういえば・・・
6月13日は祖父の命日
野際陽子さんの訃報には驚きましたが
ドリームマップに追加したい尊敬&憧れの人が
もう一人増えました。

私のエンドゴールは、野際さんのように
生涯現役を貫きたいな。


そして水谷豊さん監督映画「TAP-THE LAST SHOW」を見てきて
感化されました。
また新しいことを始めよう~と。
  


Posted by 働く女子大学 校長 at 18:11Comments(0)ドリームマップ

2017年06月19日

女性起業スタートアップ塾の3回目ともなると・・・


6月17日(土)、B-nestさん主催の女性限定「起業スタートアップ塾」の3回目
こういう連続講座は3回目ともなると脱落してくる方もいらっしゃるのが普通なのですが
#起業女子講座は今回も満員御礼、という感じでした。

そういえば
同じビル(ペガサート)の地下1階に「ウチダラボ」がオープンしました!
午前中は内田篤人選手が来ていたので
ざわつき感があるかと思いきや意外やシーンとしていました。

内田選手は県知事選のPRポスターやうちわでも露出されていて
ウッチ―weekが続いますので、私もあやかりたいです。




今回はFacebookページのインサイト(分析ページ)と
Facebookページを実際に作る、という実践編でした。


3回目ともなると仲間意識が高まって
お互いに教え合っているのが良かったですね。

スマホ対応のみなさんや、パソコンに苦手意識のある方には
ややハードルが高かったようですが
ビジネスでSNSを活用するのは、ここを乗り越えて欲しいなあ・・・。

#起業女子、最終回は7月8日(土)
いよいよビジネスプランを作成に着手します。
みなさんのアイデアが具体化できる一歩
次回が楽しみです。


■Facebook社「#起業女子」プロジェクト(女性社長.net/コラボラボ)
http://joseishacho.net/news/specialtopics/entry9644/

■ウチダラボ
http://uchida-lab.net/  


Posted by 働く女子大学 校長 at 15:46Comments(0)起業家支援&#起業女子&キャリア相談