2018年05月22日

安定感のある美味しさだけどチャレンジャー


一品目の前菜は、こしあぶらと桃の和え物
桃⁈
意外な組み合わせ、一品目から攻めてきます。


お造りは
鰹は白隠正宗の梅酒の梅酢をのせて
用宗港の鯵
かます
キンメ
そして生シラス


狩野川の鮎の塩焼き
カンカン娘の天ぷら
鳥貝のお寿司
花ズッキーニに瀬名のイノシシの肝のせ


お椀はミンククジラハリハリ風


天ぷらは
ぷりぷりの牡蠣
カサゴ
自然薯のあかちゃんいもっこ
川根温泉の源泉から作った塩と醤(ひしお)で。



桜えびと新茶の炊き込みご飯

スパークリングワイン一本空け
日本酒は夏限定の杉錦の純米吟醸

@とが路 さん
今日も美味しいお料理、ありがとうございました!
  


Posted by 働く女子大学 校長 at 20:07Comments(0)グルメ&ワイン&日本酒