2013年04月14日

厳しいコース!

厳しいコース!
濃い緑色のお茶畑の風景を眺めながら走る。

子どものころは、実家近くのお茶畑で、よくかくれんぼをしていました。
今思えば、よく怒られなかったと思います^^;

掛川新茶マラソンに出場してきました。
アップダウンの厳しいコース、フルマラソンです。
エイドコーナーのフルーツで気持ちを癒してくれます!
厳しいコース!
3年前、2回目のフルマラソンが掛川新茶マラソンだったので
こういうアップダウンが普通だと思っていましたが・・・普通じゃないicon10

ゴール手前のきつーい坂道で
地元の小学生が「応援キッズ」として伴走してくれます。

「最後、応援キッズの助けが欲しい方!」と
沿道で声をかけてくれたので
「よろしくお願いしま~す!」

ちょっとシャイな女子が私の伴走をしてくれました。
陸上部だそうです。
気持ちが救われました(#^.^#)
手をつないで、一緒にゴール。
厳しいコース!


今回の大会の目標は、
32キロのエイドコーナーでの戦国汁を食べることと
完走することだったので、この二つの目標は達成できた。
でも、やっぱり、生活をあらためなきゃと思う。

今までサボってきた筋トレは、見事にタイムに現れます。

2年前は、サブフォーで3時間51分。
今思えば、このアップダウンのわりには、好タイムでした。

今日は、2年前のタイムより21分も遅く、4時間12分。
マラソンはタイムを気にしない、競わない、楽しむ!を
モットーに走っているのですが
普段の練習不足は、本番が辛い。

楽に走れるように、初心に戻って筋トレとランニングしなきゃ。
アクションプラン立てました(^^)v








同じカテゴリー(マラソン)の記事画像
ランニングパトロールin静岡
富士山麓トレイルラン大会@ほとんどハイキング
33thメドックマラソン
メドックマラソン旅行5日目
シャトー巡り4ヵ所目(メドックマラソンツアー)
シャトー巡り3ヵ所目(メドックマラソンツアー)
同じカテゴリー(マラソン)の記事
 ランニングパトロールin静岡 (2018-10-13 15:15)
 富士山麓トレイルラン大会@ほとんどハイキング (2017-10-01 01:00)
 33thメドックマラソン (2017-09-24 00:20)
 メドックマラソン旅行5日目 (2017-09-11 23:18)
 シャトー巡り4ヵ所目(メドックマラソンツアー) (2017-09-10 12:58)
 シャトー巡り3ヵ所目(メドックマラソンツアー) (2017-09-10 10:53)

Posted by 働く女子大学 校長 at 23:14│Comments(0)マラソン
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
厳しいコース!
    コメント(0)