2015年03月01日

初ボランティア



参加賞に入ってたデオドラントシューズキーパーが気になります。
初ボランティア

第2回静岡マラソン、大物の雨男(雨女?)が棲んでいるのか・・・
昨年に引き続き、今年もあいにくの雨降り。

晴れ女の私が出なかったからかな・・・。
静岡にいながら走らないのは申し訳ないと思い
今年はボランティアとして参加しました。

10時に清水駅の参加賞引換場所に集合。
まずは、ファイテンのチタンネックレスと足王ソックスと
家康400年祭パンフレットをビニール袋へ詰める作業は
案外面白かった~!

作業効率を高めるために各自の立ち位置を工夫したり
いちいち腰をかがめる作業を減らすために、ボール箱をもう一つ下に置くとか
やりながら「カイゼン」していくと、作業スピードがみるみるうちに早くなっていく。

単純作業のようで実は案外周りへの気配りが必要なことだとわかってきた。
他の担当のスピード感を見ながらヘルプに入ることで
均等に流れていく。
誰が指示するわけでもなく、自然と声かけあってできてしまう!
素晴らしい、気が利くボランティアさんたちが集まりました。

そのあとは、ゴールしてきた方に引換券と交換で
セットしたビニール袋の参加賞を手渡すお役目。

手がかじかんで引換券が出せない方や
足が動かないで参加賞コーナーまであと3歩が歩いてこれない方や
寒さのあまり体中震えて帰ってきた方。

低体温症にならないといいのですが・・・。

「雨の中、ボランティア寒くないですか。ありがとうございます!」
と声をかけてくれる方も。
ありがたいです。

完走できた方はもちろん、勇気をもってリタイアした方も
本当にお疲れまでした!
ゆっくり休んでください~icon12









同じカテゴリー(マラソン)の記事画像
ランニングパトロールin静岡
富士山麓トレイルラン大会@ほとんどハイキング
33thメドックマラソン
メドックマラソン旅行5日目
シャトー巡り4ヵ所目(メドックマラソンツアー)
シャトー巡り3ヵ所目(メドックマラソンツアー)
同じカテゴリー(マラソン)の記事
 ランニングパトロールin静岡 (2018-10-13 15:15)
 富士山麓トレイルラン大会@ほとんどハイキング (2017-10-01 01:00)
 33thメドックマラソン (2017-09-24 00:20)
 メドックマラソン旅行5日目 (2017-09-11 23:18)
 シャトー巡り4ヵ所目(メドックマラソンツアー) (2017-09-10 12:58)
 シャトー巡り3ヵ所目(メドックマラソンツアー) (2017-09-10 10:53)

Posted by 働く女子大学 校長 at 17:13│Comments(0)マラソン
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初ボランティア
    コメント(0)