2016年03月27日
雅楽をBGMにドリマ先生養成講座



認定ドリームマップ講師の養成講座in静岡、2日目が終了しました。
今回は、兵庫県・三重県・愛知県・東京からも参加してくださいました。
ドリームマップ講座も随分広がってきました。
ドリマ先生になりたい、という方も増えてきました。
今回の参加者は
障がい者支援の施設で働いている方
特別支援学校で働いている方
不登校生のキャリア相談をされている方
福祉系の方がたまたま集まってきました。
ご縁が導いているのかもしれないです。

るるキャリアが入居している浮月ビルは
徳川15代将軍、慶喜公のお屋敷だった敷地内にあります。
今は料亭『浮月楼』
お日柄がいいと結婚式が執り行われ
いつも雅楽が流れてきます。
このBGMが馴染んでしまっている私は、意外に思わなかったのですが
初めて参加された、ドリマ先生たちはビックリ。
歴史と風情あるお庭と建物が、駅から5分の街中にある!
珍しいとおっしゃったので、昼休みにちょこっとお庭をご案内しました。
ドリームマップ普及協会の代表理事 秋田稲美さんのお話は
日常に捉われている凝り固まった価値観、考え方を
まったく別の次元へ引き上げてくれる。
夢をかなえるワンツースリーの考え方
夢を描く4つの視点の考え方
ドリームマップの根幹の思想について
毎度毎度お話を聴いているのですが(多分、私は養成講座6回目)
毎回毎回、新鮮に聞こえる。
2016年春生のドリマ先生は、心洗われた時間になったようです。
ドリマ先生として、講師スキルを高めるための講座でもありながら
自分自身を見つめる、自分自身の自己肯定感を高める、
お互いの夢を共有しあえる仲間ができて
みんな素敵な表情をして2日間を終了されました。
残り1日、また皆さんとお会いできるのが、とっても楽しみです。
新入社員にキャリアデザイン研修
キャリアデザイン研修「ドリームマップ」
企業研修ドリームマップ
SDGs クリスマスイベントに出展
7周年に感謝。
ドリームマップ「なりたい自分になれる」セミナー@福岡
キャリアデザイン研修「ドリームマップ」
企業研修ドリームマップ
SDGs クリスマスイベントに出展
7周年に感謝。
ドリームマップ「なりたい自分になれる」セミナー@福岡
Posted by 働く女子大学 校長 at 21:13│Comments(0)
│ドリームマップ