2013年02月25日

2%の余地

2%の余地
シスターの渡辺和子さん著「置かれた場所で咲きなさい」

この1冊は、大変な時、落ち込んだ時に読むと気持ちが楽になる
人生が楽しくなる本です。

どんな信頼している人でも、相手への信頼は98%にとどめておくこと。
それは相手に対しての不信感を2%持ちなさいということではなく
「この世に完璧な人なんかいない。
心に2%の余裕があれば、相手の間違いを許すことができる」

なるほど。
上司と部下の関係、親子の関係。
信頼関係が重要な間柄にこそ、この2%が大事だと思う。


「人はどんな場所でも幸せを見つけることができる」
あいさつしてくれない
労ってくれない
わかってくれない

知らない土地、岡山で学長になった渡辺和子さんが
「くれない族」になった時期に
ある英語の詩の一行が彼女を変えた。
その言葉が
「置かれた場所で咲きなさい」

置かれた場所で不平不満を言っていたら
他人の出方で幸せになったり、不幸せになっていたら
「環境の奴隷」でしかない。

「環境の主人」となり、自分の花を咲かせようと決心した。

今、うるおいプラス教室に通ってくれる働く女子たちにも
このメッセージを贈りたいです201



同じカテゴリー(働く女子の名言(迷言))の記事画像
女性学生と先輩女性社員 本音トーク女子会♡
自分が教科書。
夢って気軽に描いていいんだ。
ロマンとソロバン#起業女子
静岡大手3社の女性の川柳 シュールでした!
夢しか叶わない
同じカテゴリー(働く女子の名言(迷言))の記事
 女性学生と先輩女性社員 本音トーク女子会♡ (2018-09-04 08:20)
 自分が教科書。 (2018-01-21 22:00)
 夢って気軽に描いていいんだ。 (2017-11-22 23:51)
 ロマンとソロバン#起業女子 (2017-07-08 18:19)
 静岡大手3社の女性の川柳 シュールでした! (2017-02-20 11:07)
 夢しか叶わない (2016-11-26 22:44)

Posted by 働く女子大学 校長 at 08:35│Comments(0)働く女子の名言(迷言)おススメ本
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2%の余地
    コメント(0)