2016年02月10日

全国から女性社長が集結「J300 in Tokyo」


2月9日の前夜祭はこじんまりと。


2月10日交流会で社長一同圧巻です!
静岡のアンバサダーとして、今年も参加してきました。


女性社長、今年のJ300award大賞は
「ソロウエディング」「失恋タクシー」など「女性がキレイになる旅」をテーマとして
女性の旅をバックアップする企画力で注目度抜群
京都のチェルカトラベルの社長 井上ゆき子さん。


「ミニJ300in静岡」代表は、アロマスクールを運営しているアクト・フォ社長、太田めぐみさん。
お茶を蒸す時に出る蒸気から、天然の緑茶アロマを抽出する技術を開発し製品化した。
世界発信に向け、着実に走っている。
Awardは特別賞を受賞されました!

4名の女性社長のトークセッション
・コアなターゲットに着眼点がすごい
・あったらいいな的な発想
・好きが高じてとことん追求する姿勢
面白かったです。


アルミ缶のプルタブ
缶がリサイクルされる際にプルタブははずされ、別に売られており、そのプルタブでこのバッグはできている。

ブラジルの最も貧しい地域であるサルバドール・デ・バヒアの生産者たちは
プルタブを選び、ハンマーで打ち、洗い、磨く、乾かすといった行程を経てから
鉤針編で編み上げて一つ一つ手作りしている。らしい。
フェアトレード商品を事業として展開している、大阪の高津玉枝さん。

「あられ」大好きで、こだわり抜いたお煎餅を世界へお届けしている
株式会社つ・い・つ・いの遠藤 貴子さん。
遠藤さんに教えていただいた藤枝の飴専門「甘信堂製菓」
調べたら、こちらの社長、澤本みさおさんも女性でした。


外は厳しい寒さなのに、一歩会場に入ったら、その熱度の高さはもの凄かったです。
乾杯の音頭の前から、飲んでるし、食べているし・・・。


僭越ながら乾杯の挨拶をさせていただきましたが、殆ど聞いてない(笑)
「スパイシー」女性社長のエネルギーに乾杯です♪


【プレゼンテーション】 各企業へ向けて、女性社長がプレゼンテーション
企業とのビジネスマッチングの成約は今年はかなり期待できそうとのご報告がありました。


安倍首相の昭恵夫人は今年は参加できずメッセージをいただきました。


㈱コラボラボの横田社長、今年もお疲れ様でした!


■チェルカトラベル
http://cerca-travel.co.jp/

■アクト・フォ 緑茶アロマ
http://www.tea-aroma.jp/

■高津玉枝の最新フェアトレード情報 ブログ
http://ameblo.jp/tamaefukuichi/

■藤枝市 甘信堂製菓
http://kanshindo.com/