2017年02月20日

静岡大手3社の女性の川柳 シュールでした!


静岡銀行と静岡ガスと静岡銀行の3社合同の女性交流会
今年で3年目になります。

今年はオリーブオイルで静岡の6次産業化を目指しいる
クレアファームの西村やす子さんに講演をお願いし
後半の交流会のファシリテートを担当しました。

西村やす子さんの歯切れのよいお話は
女性たちの心をガッチリ掴み、共感&刺激を受けたようです。
仕事帰りのちょっとお疲れのみなさんの顔つきが
希望の顔つきに変わりました!

後半は、グループで普段抱えている悩みや要望など
本音の部分を吐き出してその思いを川柳に!
女性たちが考えた川柳はセンス抜群でした。

女性自らが変わらなきゃ!というものから
男性管理職に対し、普段の思いの丈をぶつけているものまで
短時間の中、完成度高い作品となりました。
この場で紹介出来ないのが残念!


日本ウーマンズシェフ&パティシエ協会のケータリングも圧巻♡

パティシエの平賀亜紀さんとイタリアン女性料理人の白鳥鮎子シェフとのユニット。
白鳥さんはお野菜づくりから料理をされているそうです。
感動的な美しさで、美味しくて
女性のセンスはさすがです。

そして、センスいいケータリングを見つけてくる
情報収集力とネットワーク力、企画力
男性が苦手な分野。

女性が伸び伸びと活躍できれば
日本の未来は明るい♡