2017年08月19日
夢を叶える法則を知ってしまった小1年生


夏休み子どもドリームマップ第三弾は
浜松市のブローチ研削工業所様のご協力のもと
開催できました。
ブローチ研削工業所様の技術は
0.05ミリのワイヤーに放電させて
硬い金属をミクロンのサイズで削ることができる
小6男子は、この素晴らしい技術に釘付けになってました。

工場見学のあとは、ドリームマップづくり。
まずは、自分の現在地を確認
自分の好きを知るワークや
自分の強みを見つけるワーク



夢なんてない、行きたくないと言ってた子が
具体的な夢を描き、お父さんの前で発表してて
心なしか、朝見た時より大人っぽく見えたのは
気のせいでしょうか。
小1年生の女の子は、お年玉を沢山もらうための行動
夢を手に入れるためには何をすべきか
ワンツースリーのスリーを
しっかりと理解してました。
凄いです!
さすが餃子消費量日本一の街
みんな餃子の写真をドリームマップに貼るのですね。

無性に浜松餃子が食べたくなり
帰り、浜松駅の石松ぎょうざに並びました^ ^