2013年12月04日
パンのリース
パンでできたリースを戴きました。
うるおいプラス教室もクリスマスバージョンに!
こちらのリースのパンをお届けしてくれたのは
浜松のドイツパンのお店「ロッゲンメール」さん。
大学時代の友人のご主人のお店です。
彼女と会うのは、5年ぶりだろうか。
アポなしで、ご主人とスタッフの女性と3人で突然オフィスにやってきて(汗)
ただただ、ビックリ!
私は、来客中だったので、あたふたとしたまま
中に入っていただくこともできず
プレゼントの紙袋を戴くだけで終ってしまいました。
咄嗟のスマートな振る舞いができない自分に情けないな~と、反省。
で、袋を開けたら、パンでできたクリスマスリースでした。
自家製酵母を使ったドイツパンのお店「ロッゲンメール」は
浜松の高丘にあります。
静岡県でドイツパンは、なかなか難しいと言われるのに
開業して10年以上経ちますが、今でも人気店です。
自家製酵母は、りんごからとる果汁とレーズンで
6日間かけて作るらしいです。
ドイツパンというと酸味が強いけど
ここのパン屋さんは自家製酵母だから、酸味も少なくて
本当にここのパン屋さんはおススメです。
静岡ガスさんのショールームでパン教室も定期的にやっていて
その帰りに立ち寄ってくれたようです。
年賀状のやり取りしかしていないのですが
こうやって思い出してくれて、ありがたいです。
パンのツリーの飾りは、昨年M子さんから戴いたリースに使われていた時のもの。
そういえば、昨年は、M子さんお手製のローズマリーのリースで
ドアを開けるとしばらくローズマリーの香りでいっぱいでした。
今年はパンの香りがほのかにします。
ライブラリーにもツリーを飾りました。
いつも、みなさんに戴きものばかり。
気持ちを引き締めて、いつか、お返しができるように頑張らなきゃ。
そして、今年も残り1か月。
来年のスタートがスマートにきれるように
頭の中の引き出しの整理の時間
机の上の書類をファイリングする時間
心をスッキリさせるための時間
手帳に書き込みました

ロッゲンメール (Roggenmehl)
http://www.roggenmehl.co.jp/
静岡県浜松市中区高丘北1-51-32
053-437-4753