2013年12月23日
浅草橋グルメ&散策!
問屋街の浅草橋でお正月の小物を購入。
昨晩、早めのクリスマスパーティをやったので、気分は早くもお正月準備です。
安いと思っていろいろ買っていると、そこそこのお値段になってしまうけど
既成のお飾りを買うより、自分で組み合わせを考えて選ぶのが楽しい~。
浅草橋を散策してみると、問屋さんだけでなく、飲食店もなかなかいい感じ。
ディープなお店もあるけど、とびっきり美味しいお店もあって、好きな街の一つ。
駅近くの浅草橋名物「ストーン」の焼カレーは、一度食してみたいと思いながらもまだ未体験。
私は、浅草橋といえばアルザス料理のお店「ジョンティ」。
いつも満席です。
前菜盛り合わせ3種
サーモンもチキンもスモークの仕方が絶妙です。
パテもかなりボリューミー。でもしつこくない。
このお店の人気メニュー、タルトフランベ(アルザス風ピザ)
サワークラフトを使っているのかな。
エスカルゴのクリーム煮もほんのり酸味があって
ピザもエスカルゴもこってりしていなくて、ちょうどいい味つけ。
ジビエが美味しいのですが、一品のボリュームが多く、メインにたどり着けなかった。
とっても残念。
そういえば、初めて行った時も、お肉料理が運ばれてきたときに満腹状態で
テイクアウトにしてほしいとお願いしたら、真空パックに包んでくれたのを思い出した。
お隣さんは、メインのお肉とデザートまで食べていた。
デザートも種類があって、ボリューム満点。
コスパ抜群のお店です。
こんなお店が静岡にあったらいいなあ。
フランスアルザス料理とワイン ブラッスリージョンティ
台東区浅草橋2-5-3
http://b-gentil.com/top.html
そして、お正月飾りでお買い物のあとは、お蕎麦&天麩羅の「満留賀(まるか)」でランチ。

入り口のメニューにそそられて、入ってみました。
天麩羅の盛り合わせとかけそば「当店サービス もりセット」
天ぷらは9種が豪快に揚げられて運ばれてきた。
きす、めごち、えび、ホタテのかき揚げ、茄子2種、しいたけ、いんげん、ピーマン。
これで1,000円はお得です。
飲んで食べた3連休。
今週は仕事納めの週。明日から、もうひと踏ん張り、頑張ろう~と。